思い出リレー紙芝居〜年度末に楽しめそうなあそび〜
「楽しかったね」と行事を振り返るだけでなく、日常の中にも色々な思い出がいっぱい。すきだった給食のメニュー
- 20
- 27
- 64
「楽しかったね」と行事を振り返るだけでなく、日常の中にも色々な思い出がいっぱい。すきだった給食のメニュー
この連載『「失敗」に学びあり』では、先輩保育者たちからの「失敗を恐れないで」という熱いメッセージを
園で一番年上になる年長クラスは、ほかのクラスや保護者から注目される存在。しかも年度後半は超多忙!でも、だ
就職先が決まってホッとしたのもつかの間、次に気になるのが就職するまでの過ごし方や事前準備について。特に「
保育園や幼稚園で一日何度も起こるであろう子ども同士のケンカ。同じおもちゃを使いたかった。◯◯ちゃんと遊びた
前編、後編と2本の記事に渡ってお届けしてきた、文京区立お茶の水女子大学こども園元園長で、お茶の水女子大学
2017年に「保育所保育指針」「幼稚園教育要領」そして「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」の3法令が改定
わっ!という間に2024年度がスタート。卒園と入園が同時に交差するのが、保育園という場の特性。よしっと踏ん張
IPA(子どもの遊ぶ権利のための国際協会)が、コロナウイルス感染の世界的な拡大に対して子どもが遊ぶことの重
【日めくりカレンダー】
園から就学先に向けて、子どもの様子や育ちの過程を丁寧に引き継ぐための資料「要録」。平成30年度から様式や評
必ず月に1回は作成するであろう、「おたより」。園・保育者と保護者を繋ぐ大切な役割がありますが、皆さんはど
2月の春の草花はどうしているのかな?近所を散歩しながら、春の草花の様子を見てみました。
「保育士試験」という言葉は聞いたことあるけど、実際どういうものなのか詳しくは知らないという方も多いのでは
これまで、11回を通して連載してきたクッキング。ごはんやお菓子を作るだけでなく、そして栄養についてただ学ぶ
第54回「わたしの保育記録」応募作品の中から、佳作を受賞した作品をご紹介。
HoiClueで紹介している、インタビュー記事。これまでの取材を通して、すてきな園や子どもに関わるお仕事の方々
第54回「わたしの保育記録」応募作品の中から、佳作を受賞した作品をご紹介。
避難訓練だけで大丈夫?大きな地震が続いている今、改めて見直したい保育園での震災対策。アンケートを通して寄
保育の環境の一部でもある玩具や遊具。年齢別子どもに人気の玩具や、購入せず工夫したり独自につくったりしてい
育休・産休をとれる会社が増えていると聞きますが、実際はどんなものなのでしょうか?ニュースでは耳にするけど
新型コロナウイルスの流行により落ち着かない毎日のなかで、子どもとどんな風に過ごそうか、いろいろと試行錯誤
コロナ禍の保育で、頭を悩ませていること、みんなに聞いてみたいことなどについて質問しているアンケート。今回
震災時にはどんな備えが役に立つのか、震災の経験を踏まえてどのように避難ルートを見直せばよいのか。第1回で