森の美術館~発見やあそびが広がるおもしろ自然あそび~
自然の中の美しいものや面白いものを探し、みんなで鑑賞するあそび。たった1つのアイテムが、たくさんの色々な
- 17
- 11
- 79
自然の中の美しいものや面白いものを探し、みんなで鑑賞するあそび。たった1つのアイテムが、たくさんの色々な
夏から秋にかけて穂をつける野草「メヒシバ」を使って「傘」を作る、昔ながらの遊びをご紹介します。使う素材は
葉っぱの上に丸く溜まった氷を凍らせて、宝石を作る、冬の寒さが楽しくなる遊びです。使う素材は…「キャベツの
砂と水!それだけで広がるあそびの世界や楽しみは無限大。水が砂で濁っていく様子や、砂の色が変わっていく様子
我が家の子ども達が集めてきた「セミの抜け殻」を博物館のように飾る工作を考えてみました。使う素材は…「セミ
ネズミムギの茎をひっぱって「キュッ!」っと音を鳴らしてみましょう。使う素材は…「ネズミムギ」です。
どんぐり拾いに作りました。
海辺で拾ってきた自然物を使って楽しむ製作あそび。思い出のたっぷり詰まった、いろんな形の貝殻とペットボトル
初めてでも楽しみやすい、ネイチャーゲーム!木の表情ぬくもりを感じながら、身近な自然を通して楽しんじゃおう
たんぽぽの茎で作る風車の作り方をお伝えします。使う素材は…「たんぽぽ」です。
春の訪れを感じさせる、身近な植物「ツクシ」ツクシって、お花?それともつぼみ?知っているようで意外と知らな
子どもたちに人気のダンゴムシを、ダンゴムシ競争で楽しんじゃおう! もぞもぞもぞ…ダンゴムシのじりじり進む様
近所でよく見かける植物の葉がブローチになることに気付きました。今回楽しんだ植物は…「カラムシの葉」です。
【植物を使って顔を作ろう】
【おばけ葉っぱ】
原っぱから植物を持ち帰っては、シナシナにしてしまう息子のために、植物採取用バッグを作ってみました。使う素
みんなが知っている生きものって、どんなものがいるだろう。ちょっと目をつぶってイメージしてみると…。そこに
去年は「煮干し」が大人気だったダンゴムシレストラン。今年も、メニューを変えて開店してみました。今回の主役
まるでコロボックルみたい!大きな蕗の葉で作る、本当にかぶれるぼうしの作り方です。使う素材は…「蕗の葉 」で
イチョウの葉の引っ張り相撲
クローバーの葉の上で水滴のビーズを作る遊びです。使う素材は…「クローバーの葉」です。
長ねぎを春まで育てて「ねぎぼうず」を観察してみましょう。使う素材は…「ねぎぼうず」です。
雨だから今日は室内で…という固定概念? をとっぱらって、たまには雨だからこそできる戸外あそびを楽しんでみ
長く続く、梅雨の雨。でも雨のあとは…色々な生き物との出会いが、待っているかもしれません。今回は、雨あがり