保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
泥団子完成〜
【砂遊び】
砂遊び4歳児
5歳児「先生の顔」♪( ´▽`) 砂場あそび
庭のウッドチップを手にして「ひつじ」と例えた!
落ち葉でオバケ。
梅のへたをとる。硬い梅から甘いエキスが出るプロセスを知る。
落ち葉をお面に!
どこでも料理。なんでも具材。
ぽかぽかあったか〜くなってきた頃に、小さな雪のような花を咲かせるゆきやなぎ。どんな特徴で、どんな植物なの
「啓蟄(けいちつ)」が過ぎたらおすすめの虫探しゲームです。見つけるのは…「てんとう虫」です。
おすなばであそぼ
蕗の茎の断面を使って「ねこちゃん」の顔型のスタンプを作ってみました。使う素材は…「蕗の茎」です。
都心でも雪が降った次の日、子どもたちの言葉から始まった雪の日の発見遊びをご紹介します。準備するものは、暖
4歳児 さいた〜さいた〜チューリップの花が〜チューリップ🌷
ウッドチップを手に「ブッブー(バス)」!
戸外遊び「ひつじ」に見えるらしい
蝉を葉っぱでつんつん。
イチョウの葉の引っ張り相撲
落ち葉で遊ぼう!
【おばけ葉っぱ】
落ち葉を眺めて触ってみるあそび