保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館

オンデマンド研修「性教育の観点から子どもの人権を考える」

掲載日:2025/10/07
配信期間
2025年8月4日(月)00:00 ~ 2026年3月31日(火)23:59
場所
オンデマンド
参加費など
3研修セット:1,980円(税込)

内容

「性とは?」近年、性教育の重要性は語られていますがその土台となる「性」や「人権」について思考することの大切さが語られることは少ないのではないでしょうか。
不適切な保育の予防や対応策を考えるだけでなく、誰もが生まれながらにして自分らしく生きるという基本的人権が「性」と深く関わっていることを理解することが大切です。

この講座では、性教育を様々な視点から学び、子どもたちが安心して安全に、そして幸せに過ごせるよう、私たち大人に何ができるかを考えます。

講師

宗藤 純子先生
産前産後子育て・家庭教育アドバイザー・帝京短期大学非常勤講師・保育士

概要

研修仕様:オンデマンド配信
視聴期間:お支払い日から30日間
申込締切:なし

ご視聴ライセンスについて

  • お一人様、または1つの施設・園で1つのお申込みが必要になります。
  • 複数人、複数施設でご視聴いただく場合、その数のお申込みが必要です。
  • 弊社サブスクリプションプラン(オンデマンド研修期間会員)の方は、研修システムの研修一覧に追加されています。


主催者

株式会社保育のデザイン研究所
保育のデザイン研究所は、保育者や保育事業者向けに、各種セミナー、法人単位の集合研修、オンライン研修等を行っています。「最新の知見・情報を提供すること」「受講者が明日からの保育で活かしてみようと思えること」等を大事にしています。「こんな研修はありませんか」等、いつでもお気軽にお問い合わせください。

株式会社保育のデザイン研究所:
https://hoiku-design.co.jp/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。