保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館

地域で進める!医療的ケア児の保育園入園 事例勉強会

掲載日:2025/11/11
開催日
2025年12月3日(水)
時間
12:00~13:30
場所
オンライン
参加費など
無料

内容

「医療的ケア児の受け入れを進めたいけれど、どう始めればいい?」「自治体との連携が難しい…」そんな声を全国で聞いてきました。

2021年の医療的ケア児支援法をきっかけに、保育園での受け入れは各地で広がっています。10年以上医療的ケア児の保育や居場所づくりに携わるフローレンスが、全国の自治体・保育事業者とともに、体制づくりのヒントを共有する勉強会を開催します。

  1. 国の補助事業・方針について
  2. フローレンスの取り組み・実際に受け入れた園の事例共有
  3. 自治体・事業者連携の実践事例の共有
  • 事前に申込フォームにて質問を募集いたします。

対象者

  • 行政・自治体職員
  • 保育事業者・保育関係者
  • 医療的ケア児コーディネーター等の支援者
  • 本勉強会は、上記にあてはまる方をお申し込みの対象としております。ご了承ください。

登壇者

  • こども家庭庁 成育局保育政策課
  • 神戸市 こども家庭局幼保事業課
  • 横浜市 こども青少年局 保育・教育部保育・教育支援課
  • 認定NPO法人おれんじハウス 理事長 中陳亮太氏(横浜市)
  • 特定非営利活動法人こどもコミュニティケア 代表理事 末永美紀子氏(神戸市)
  • 認定NPO法人フローレンス みらいの保育園事業部 マネージャー 川口千里
  • 内容や登壇者は変更が生じる場合がございます。

概要

日時:12月3日(水)12:00~13:30(90分)※途中入室、途中退出可

場所・方法:完全オンライン開催(Zoomウェビナー)※事前申込制

お申込方法・期限

参加申込みフォームから、必要事項を入力のうえ送信ください。
  • 申込期限:12月2日
  • 事前質問受付:11月14日まで


主催者

認定NPO法人フローレンス
こども達のために、日本を変える。日本の子ども・子育て領域に関わる課題解決と価値創造に取り組む、国内最大規模の認定NPO法人です。
日本初の訪問型病児保育事業で2004年に設立し、子どもの虐待、子どもの貧困、障害児家庭の支援不足、親子の孤立の課題を解決するため、多様な保育事業を運営するほか、全国で福祉事業と支援活動、政策提言をおこなっています。

認定NPO法人フローレンス:
https://florence.or.jp/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。