【檸檬会】令和7年度 保育士等キャリアアップ研修

- 配信期間
- 2025年4月1日(火)09:00 ~ 2026年3月13日(金)16:00
- 場所
- オンライン
- 参加費など
- 都内対象者は無料!(主任・施設長 1,000円)
内容
保育園を運営する檸檬会だからこそ、子どもの探究心を引き出す実践的なカリキュラムが「オンライン」で自分の好きな時間に学べます!
子どもたちにとっていい保育とは「なんだろう」と考え、実践できる研修内容
子どもは生まれながらに素晴らしい力と可能性を持っていますが、大人の関わりによってその力はさらに引き出されます。檸檬会のキャリアアップ研修では、ただ学ぶだけでなく、子どもたちにとって“いい保育”とは「なんだろう」と、自分の保育について深堀りし、実践に活かせる内容です。
檸檬会のキャリアアップ研修の特徴
- いつでもどこでも!スマホから研修申込・変更が可能♪
- 現場経験豊富な講師陣によるオリジナルテキスト
- 研修修了後に復習しやすいアーカイブ視聴が可能!
また、施設からの一括申込も可能です!(都内免除対象施設限定)
令和7年度都内・受講料免除対象施設東京都保育⼠等キャリアアップ研修 ⼀括申込のご案内より、要件等をご確認ください。
受講者の声
檸檬会のキャリアアップの研修を受講するのは2度目となります。研修の数も多く日程を合わせやすくてとても助かっています。
Eラーニング研修で学び、自分の意見をまとめた上で最後zoomで意見交換ができたため、様々な意見を聞くことができて面白かった。
概要
研修実施期間:令和7年4月1日~令和7年3月13日
参加方法:オンデマンド研修+ライブ研修(zoom)
受講料:都内対象者は無料!(主任・施設長は1,000円)
※東京都以外にお勤めの方は14,000円
開催分野:乳児保育/ 幼児教育 / 障害児保育 / 食育・アレルギー対応 / 保健衛生・安全対策 / 保護者支援・子育て支援 / マネジメント
申込締切:定員に達し次第終了
主催者
社会福祉法人 檸檬会(れもんかい)
「レイモンドほいくえん」や「れもんのこほいくえん」などの保育施設や、英語事業や放課後児童クラブを運営。「なんだろうのその先へ」を合言葉に、子どもにとっても大人にとっても主体的で対話的、そして深い学びのある環境の実現を目指しています。
また、障がい福祉事業も展開しており、児童発達支援、就労支援、グループホームなどを運営。そして、ソーシャルインクルージョンを実現するために、奈良県の大学跡地を利活用し、「ここで働き、学び、遊び、暮らす。すべての人が躍動できる社会」をコンセプトとした、教育と福祉の総合コミュニティ「ソーシャルインクルージョンヴィレッジ」を2023年にオープン。
12都府県であわせて84施設(103サービス)を運営し、事業を通して社会課題の解決に取り組んでいます。そうして新たな社会価値を創造し、たくさんの方が手を取り合える社会づくりを⽬指しています。
社会福祉法人 檸檬会(れもんかい):
https://global.lemonkai.or.jp/