保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館

【子ども環境ラボ vol.38】子どもも街も育ちあう!~多様性・地域・自治体をつなぐ子ども環境づくりの実践~

掲載日:2025/08/01
開催日
2025年8月21日(木)
時間
19:00~20:45
場所
オンライン
参加費など
2,000円 (学生 500円) 5名以上の団体割チケットもあります

内容

子どもの成育環境についての学びと交流の場「子ども環境ラボ」vol.38を開催します。

第38回は、千代田区をベースに、児童発達支援・放課後等デイサービス「ぴかいち」や、プレーリーダーのいる遊び場など地域で足りていない子どもの場づくりをされている、中田弾氏をお招きします。

「ぴかいち」の設立や運営について、そして行政の制度を超えた子どもと地域をつなぐ実践とその持続の手法についてお話しいただきます。
保育、建築、福祉、まちづくりなど、子ども環境に関わる皆さまのご参加をお待ちしています。

講師

中田 弾 氏
一般社団法人 D&A Networks 代表理事

学生時代に東京都千代田区でこどもに関わるボランティア活動を始める。その後、建築(設計)や観光、教育、子育て、まちづくり等の仕事に携わる。10年前に独立し、現職。
現在は放課後等デイサービスの運営やワークショップの企画・運営、大学生プレーリーダーの育成等を通して、こどもたちが過ごす場の企画・提案・運営を行っている。

概要

日時:2025年8月21日(木)19:00~20:45
※見逃し配信あります
場所:Zoomオンライン配信のみ
質問コーナーあり・お申込後にアクセス方法を送付します。
終了後に申込者全員に期間限定で動画配信予定です。
申込締切:2025年8月21日(木)19:00

事前申込・お支払

Peatixより事前申し込みください。
  • サイトより申込できない場合は、下記お問合せ先へメールにてお申込みください。

【お問合せ】
メールアドレス:enpower.org@gmail.com
担当:村上 和子



主催者

一般社団法人 園Power
子どものよりよい成育環境づくりを目指して活動している、女性建築士が立ち上げた非営利組織です。調査・設計・共有を活動の三つの核とし、「共有」の活動の一つとして子ども環境ラボを開催しています。
多様な専門家をお招きしお話を伺うwebセミナーをメインに、保育者、研究者、設計者、行政担当者など様々な分野の方々に全国からご参加いただいております。

一般社団法人 園Power:
http://www.en-power.org/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。