落ち葉ちゃん〜自然の色や形を楽しむ遊び〜

一枚一枚違った魅力がある葉っぱの自然の色や形をいかして作ろう!
材料
- 落ち葉
- 自然物
- 色画用紙
- トイレットペーパーの芯
使うもの
- カラーペン
- セロハンテープ
- はさみ
- 新聞紙
- 空き箱(自然物を入れる用)
作り方
1. 落ち葉など自然物をお散歩や園庭で集める。集めた自然物を製作に使いやすいよう、テーブルに置いたり、箱などに入れて分ける。
2. 好きな落ち葉に顔を描く。
絵を描く際、テーブルや床の汚れないよう、新聞紙などを敷く。
3. 顔が描けたらトイレットペーパーの芯を体にして、セロハンテープで葉っぱを貼る。
4. 色画用紙を切って貼って、落ち葉ちゃんの服や飾りを作ろう。家族や友達も作って、落ち葉ちゃんたちで遊ぼう!
トイレットペーパーの芯に切り込みを入れ、 足やスカートなどに見立てて、遊びやすいように。
空き箱をつかって落ち葉ちゃんの遊び場
色も形も表情も違う、個性あふれた落ち葉ちゃんに!
ポイント
落ち葉は一つ一つ色や形、虫の食われ方や傷のつき方が違って個性があります。
それはとっても魅力的!そんな自然の魅力に、こどもたちの創作や工夫をほんの少しかけあわせると、廃材工作やブロック遊びとはまた違った魅力がありますよ!