【折り紙】紙飛行機の折り方(動画付き)〜どこまで飛ぶかな?わくわく広がる折り紙遊び〜
掲載日:2017/06/20
大人も子ども思わず夢中になっちゃいそうな紙飛行機。
折り方や飛ばし方次第で、飛び方が変化するのも紙飛行機のおもしろいところ!
そんなワクワク広がる折り紙遊びを動画付きでご紹介!詳しい解説も♪
折り方を動画で見てみる!
折り方
1、折り紙を半分に折る。
2、開いて真ん中の折り目に合わせて角を折り上げる。
3、反対側も同様に折る。
4、真ん中の折り目に合わせてさらに折り上げる。
5、反対側も同様に折る。
6、真ん中の折り目に合わせてさらに折り上げ、反対側も同様に折る。
7、半分に折り、真ん中の山折り部分を手で持つ。
8、紙飛行機のできあがり!
こんな楽しみ方もできるよ♪
折り紙はもちろん、画用紙や新聞紙など、いろんな紙で折ってみるのもおもしろい!
大きめの紙や厚めの紙だと素早く飛ぶよ♪よーく飛ぶ紙はどんな紙かな?
折り方を変えて、よく飛ぶ紙飛行機の折り方を研究してみるのも楽しめそう!
ちなみに、折り方5の状態で紙飛行機を飛ばすと、落ちるときにくるんっと回転するよ♪
ほかにも紙飛行機の折り方にはこんなのも!
⇒スイスイ飛ぶ紙ひこうき〜よーく飛ぶ紙ひこうきの折り方〜
こちらもおすすめ
ほいくるには、折り紙以外にも飛行機にちなんだ製作遊びがいっぱい。
その一部をご紹介!