これから深まっていく秋、どう楽しむ?【毎月1回お届けしています、ほいくる通信2024年10月27日号】
急に肌寒くなって、人も虫も植物も、なんだか少しずつ冬支度を始めているように感じるこの頃。ふと、子どもに「
- 0
- 0
- 0
急に肌寒くなって、人も虫も植物も、なんだか少しずつ冬支度を始めているように感じるこの頃。ふと、子どもに「
0歳児クラスにあるスペースです。子どもがそれぞれのペースで休憩ができる場所を作りたい(囲われた空間を好む
HoiClue10周年を機にオリジナル制作した「あそびサイコロ」。この春、新バージョンが仲間入りをしたんです!2つ
子どもとのやりとりのなかで心に残っていること、おもしろかったことをなんとなく書き留めているのですが…この
今回訪れたのは… 横浜市都筑区にある「りんごの木 子どもクラブ 茅ヶ崎南教室」(認可外保育施設)。 茅ヶ崎南
今回のアンケートのテーマは、「お昼寝」。お昼寝時の工夫や大切さについて振り返りながら、子どもにとってのよ
この1週間でまたさらに寒くなってきたように感じるこの頃。北海道ではすでに積雪しているとのことで、ここから
高校の選択授業の中で「保育・教育」の授業を持たせてもらい、今年で2年目。24名の高校3年生に2コマの授業を担
保育園や幼稚園で一日何度も起こるであろう子ども同士のケンカ。同じおもちゃを使いたかった。◯◯ちゃんと遊びた
インタビュー編では、「りんごの木」と“ミーティング”について、保育者・青山誠さんご自身のさまざまな経験から
2023年3月からスタートした、連続オンライン講座『現場の子ども学』(せんせいゼミナール)に寄せて、愛子さん
回した時の色や模様などを見て楽しめる手づくりこま。色を塗る範囲が広いので、小さい子でも作りやすい☆ 材料2
今回訪れたのは… 福岡県福岡市にある、「しあわせな木保育園」。 ビルのワンフロアとは思えないほど、木の温
肌寒くなってきて、鼻をズルズルしている子がチラホラ。鼻をかむのを嫌がる子、洋服の袖で豪快に拭いちゃう子、
またさらに肌寒くなってきたように感じるこの頃。ついこの間まで半袖を着ていたのに、そのうちすぐにコートを着
この連載『「失敗」に学びあり』では、先輩保育者たちからの「失敗を恐れないで」という熱いメッセージを
昨年より不定期で実施している、「当たり前になっている?けれども気になる!保育現場のあれこれに関するアンケ
今月も皆さんと一緒に造形活動の子どもたちの姿から、保育について考えていければと思います。 今回は、こども
第52回「わたしの保育記録」応募作品の中から、大賞を受賞した作品をご紹介。
インタビュー編では、どろんこ会が保育園を開設するにいたったきっかけや、子どもや保育士に対する想い、保育の
年小クラスのみーちゃんがごはんのあと、窓の外を眺めていた。何をみているのかな、と思いつつ遠くから眺める。
春の園庭。メイさんが長い葉っぱを持ってきてくれた。縦に裂くように切ると、納豆みたいに糸を引くその葉っぱ。
とりぐみ(1歳児クラス)の保育室には、晴れた日の夕方になると、廊下の窓やステンドグラスから、色とりどりの
2、3歳児さんから楽しめる正月あそび☆クルクル回る様子を見ているうちについつい夢中になってしまう人気の遊び