静電気実験レポート!〜身近なもので静電気はつくれる?〜
冬、空気の乾燥でビリっと生まれる静電気。だからこそ楽しめる遊びはないかなぁということで、身近なもので静電
- 29
- 19
- 0
冬、空気の乾燥でビリっと生まれる静電気。だからこそ楽しめる遊びはないかなぁということで、身近なもので静電
手袋にくっついた雪の結晶を観察してみました。使う素材は…「雪」です。
しろくまちゃんは、お母さんと一緒にホットケーキを作ることに。卵が落ちて割れちゃったり、粉をまぜまぜ…あれ
保育環境を変えたいけれど、何から始めていいのかわからない、以前挫折した…そんな方にぜひ読んでほしい!こど
雪がどっさり積もったある日、さっそく雪を丸めて大きな雪だるまを作っただるまちゃん。雪だるまの目はりんごに
「ヤッホー!」とおもわず気持よく叫びたくなっちゃう?身体を動かす楽しさが味わえるごっこあそび。子どもたち
タンポポの綿毛をコップの中の水に入れるとUFOの形に…?!綿毛とコップと水があればできる、楽しい実験遊びをご
慌ただしい毎日だけれど、保育者さん自身の学びや経験や体験はきっと、日々の保育や子どもたちとの関わりにつな
プール開きにちなんだ導入アイデアや、子どもたちと確認しておきたい約束事から、プールで楽しめそうな遊びに、
ペットボトルのキャップと割り箸のみで魚釣り?!コロコロ転がってしまうキャップを釣るにはちょっとコツが…単
ひっぱってもひっぱっても…まだまだ出てくる不思議なおもちゃ。ティッシュだともったいないけど、これなら安心
8月8日“ほいくる”の日。せっかくなのだから何かおもしろいことやろうぜ!というわけで、実は兼ねてより計画して
撮影用の背景紙の芯で、息子が考えた工作のミニ版をご紹介します。使う素材は…「ラップの芯」です。
腕を広げて思い切り走れば、かざぐるまがクルクル…!空を飛べそうな魔法の腕時計。 折り紙のかざぐるまをこん
こどもたちが造形活動をしている時に注目している姿の一つが、「材料を取りにいく背中」です。僕の造形活動では
ポッポーと鳴く、私たちにと〜っても身近な鳥、ハト。 そんなハトの特徴や種類、ちょっとした豆知識など… 子ど
ペットボトルdeけん玉
「保育所保育指針」、「幼稚園教育要領」そして「認定こども園教育・保育要領」の3法令が施行されて、もうすぐ3
今年さいごの、ほいくる通信になりました。毎月、「もう1ヶ月が経っちゃった!」「みなさんは今、どんな風に子
たくさんの保育士さんの意見や考え方が知れる、アンケートシリーズ。 今回のテーマは、「園で“噛みつき”があっ
ちょっとした合間や、子どもたちが集まるのを待つ間、子どもたちにお話をする前などに楽しめる簡単あそび。いつ
片足立ちで立ったりしゃがんだり…フラミンゴ気分で楽しめちゃう、バランス遊び。子どもからおじいちゃんおばあ
ドアをトントントン…大きな声で「だーれでーすかあー?」いろ〜んな人がやってきて、間違えてドアをガチャッ…開
トイレットペーパーの芯が1つあればすぐに楽しめる、アイデア遊び。指で押すだけでピョーン!はさみいらずで気