2021年11月、「あんふぁん」「ぎゅって」を展開するこどもりびんぐ「シルミル研究所」とHoiClueが共同で、全国
今回訪れたのは、東京都渋谷区にある“ナチュラルスマイルジャパン株式会社”が運営する、「まちのこども園よよぎ
森棟(3~5歳児)の2階にはテラスがあります。わずかな土の場所があり、そこに職員たちが道端で摘んできた草花
プチプチと実を外すのが楽しい穂紫蘇(ほじそ)を見つけて収穫してみましよう。食感が面白い塩漬けも作っておに
空を泳ぐこいのぼりになりきって、ゆらゆら自由に体を動かしてみたら・・・ニャーンとねこが登場?歌にあわせて
ただ飾るだけじゃもったいない、動くひな人形! 子どもたちの人気者にもなりそうな、動きが楽しい不思議な人形
なんと!材料はティッシュペーパーのみ!くしゃくしゃ丸めて味付けて…気分はすっかりコックさん!?さーて、今
リズムに合わせてポンポンポン♪ボールの気持ちになれちゃう!?おもしろリズム遊び。道具いらずなので、いつで
お正月といえばおせち料理!身近にあるものを使って、本格的なおせちを作っちゃおう♪詰めるまでお楽しみがいっ
夏の終わりはなんだか寂しいものですが、秋も深まってくると、夏とはまたひと味違う楽しみもたくさん。今回のほ
雨で外に出れない日が続くと、頭を悩ませる?のが“室内活動”について。できれば制限なく伸び伸び楽しめるような
ぷく〜っと膨らむ3つのビニールおばけ。どのおばけが飛び出てくるかは予測不可能!?幅広い年齢で楽しめる、作
今回訪れたのは… 株式会社グローバルキッズが運営する、グローバルキッズ西落合保育園と、たまプラーザ保育園。
今年度も、残すところあと1か月ちょっと…!子どもたちのこの1年での成長を振り返りながら、感じること、考える
こうもりのモリくんご自慢の手作りおいもカーで、ドライブにしゅっぱーつ! 「はしれ はしれ おいもカー」タ
身近な廃材、牛乳パックがイルカのジャンプ台に!?2頭のイルカがくるくる回転しながらジャ〜ンプ!行ったり来
電車ごっこみたいに楽しめる、2人乗りの大きなひこうき。出発しんこうー!!ひこうきに乗って、どこまでいこう
毛糸をくるくると巻いて作る、手作りのオーナメント。毛糸の色次第で、いろんな動物にアレンジできちゃう!ふわ
まつぼっくりがけん玉の玉に変身!自由に飾りつけながら自分だけのけん玉を作っちゃおう♪身近な自然で楽しめる
グローバルキッズが生まれたきっかけや保育の特徴、そこに込められた想いなどについて、代表の中正雄一さんにた
新型コロナウイルスの感染拡大により、この一年、社会や私たちの暮らしは大きく変化しました。保育者さん自身の
箱の下から近づけた磁石で、スケート選手がスーイスイ。磁石の動きでターンやスピンもお手の物!気分はすっかり
秋といったらおいもほり!ねずみの家族も今日はおいもほり大会。一番大きなおいもを掘ったねずみたちは、あっと
ひな祭りにちなんだ、伝統的な飾りのつるし雛。紙粘土で作るから、色や形などアレンジいろいろ!ひな祭りはもち