靴下てるてる坊主〜靴下が変身!?おもしろアイディア遊び〜
掲載日:2017/06/05
靴下ぎゅぎゅっと詰め込んで、リボン結びでおめかししたら…
普段履いている靴下が、なんとも個性的なてるてる坊主に大変身♪
靴下の色や模様によっていろんな雰囲気楽しめる、アイディア遊び。
材料
・靴下
・輪ゴム
・丸シール
・ひも
・リボン
使うもの
・セロハンテープ
・はさみ
作り方
1、片方の靴下の中に、もう片方の靴下を丸めて入れ、丸くなるように形を整える。

2、頭の部分に吊り下げるひもを挟み、輪ゴムでしばる。

3、丸シールで顔の表情を貼る。
口は、丸シールを半分に切って半円にしてみたり、三日月形に切ってみるのもおもしろい♪
口は、丸シールを半分に切って半円にしてみたり、三日月形に切ってみるのもおもしろい♪

4、輪ゴムの上からひもやリボンを結ぶ。

5、このまま吊るすと頭が重くてひっくり返ってしまうので、頭のてっぺん辺りにセロハンテープで吊り下げるひもを貼り、バランスをとったらできあがり!

6、胴体のかかとの形が気になるときは…

7、別の靴下を入れて形を整えると◎

8、頭のてっぺんを少し取って輪ゴムでしばると、耳のように。
ねずみやくま、うさぎも作れちゃうよ♪
ねずみやくま、うさぎも作れちゃうよ♪

ポイント!
・てるてる坊主の顔を、ボタンを縫い付けたりフェルトを貼ったりしてみると、また違った表情に。
・使わない靴下であれば、裾をギザギザに切ってみるのもおもしろい!
・てるてる坊主の洋服を作って着させてあげるのも楽しい。
・遠足や運動会など…晴れてほしい日の前日に作って飾るのにぴったり!
輪ゴムをほどけば、簡単に元の靴下になるよ♪