【自然遊び】色々なロゼット葉を探してみよう!〜素材/ロゼット葉〜
2月の野原や道端で、色々な植物のロゼット葉を探してみました。使う素材は…「ロゼット葉」です。
- 2
- 0
- 0
2月の野原や道端で、色々な植物のロゼット葉を探してみました。使う素材は…「ロゼット葉」です。
身近にある入れ物を使って、雨の量を測ってみましょう。ポツポツ、と降っている時は、雨の量はどれくらい?ザー
食べられる野の果実として親しまれている、桑の実。この桑の実でジャムを作ってみたら、とても美味しく出来上が
シンプルな遊びですが、子どもたちが意外と夢中になる「焚き火づくり」ごっこをお伝えします。使う素材は…「小
色々な種類のどんぐりを集めて、ぼうしと実をバラバラにしたら「ぼうし当てゲーム」をやってみましよう。色々な
我が家の裏庭に生えているちょっとチクチクの、ひっつき虫をご紹介します。使う素材は…「コセンダングサの種」
そら豆の鞘(さや)に、お豆が何個入っているか、あてっこゲームをして遊んでみました。使う素材は…「そら豆」
子どもたちに人気のダンゴムシを、手作り迷路で楽しんじゃおう!壁にぶつかりながら進む様子が、とってもユニー
寒さを感じている間にも、植物たちは静かに春に向かって花を咲かせる準備をしています。散歩道で子どもたちと一
2月の春の草花はどうしているのかな?近所を散歩しながら、春の草花の様子を見てみました。
身近な場所で見つけることのできる、春の七草の見分け方をお伝えします。使う素材は…「セリ・ナズナ・ハコベ」
エノコログサ(ネコジャラシ)が呼ぶと出てくる…?!不思議な遊びをご紹介します。使う素材は…「エノコログサの
イヌタデの花穂をお赤飯に見立てて遊ぶ、昔ながらのおまままごとをご紹介します。使う素材は…「イヌタデの花穂
公園や住宅地で見かけるカミキリムシ。そのアゴの力を観察してみましょう。カラフルなカミキリムシの仲間を探し
雨の日に活発に動くカタツムリ。ゆっくりと動くカタツムリは、観察してみると、驚きの身体の仕組みや、かわいい
身近な草花を紙にこすってみると…植物の、自然な色が写し出される不思議な遊び。「ささき隊長」ことプロ・ナチ
【落ち葉のドレス】
冬の「白い息」を懐中電灯で照らし、いつもと違った見え方を楽しむ遊びです。使う素材は…「懐中電灯」です。
木の実 自然物
娘が最近に夢中になっている「サラダづくりあそび」。こだわりのポイントを、インタビューしてみました。使う素
手袋にくっついた雪の結晶を観察してみました。使う素材は…「雪」です。
6月〜7月頃、梅の実の収穫の時期。梅シロップを作ろうと梅仕事をしていたら梅の実にようじやフォークを刺したと
いつも遊びに行く園庭や公園の砂場をちょっと観察してみよう。片手には磁石をもって、そっと砂に近づけて…いろ
とうもろこしのヒゲを乾かして鳥の巣を作ってみました。使う素材は…「とうもろこしのヒゲ 」です。