売れ残ってしまったお雛様たちは、住む家を探しにお店を出発!なかなかお家は見つからず、みんなががっかりして
折り紙で作っていたひな人形が風で飛ばされちゃったともこちゃん。あわてて追いかけるけど、飛んでいった先にあ
ネコのふうたろうが散歩をしていると、迷子の大きなこいのぼりが。無事におうちは見つかるかな?こどもの日に楽
子どもたちが感じる雨を、想い想いに表現するあそび。大人の視点ではなく子どもからの視点では、雨はどう映るの
星祭りとも言われる七夕の日。笹の葉に短冊や、たくさんの飾りをつけて… 伝統的な七夕の楽しみ方を知るきっか
丁寧であたたかみのある絵で描かれた、ユーモアいっぱいのひらがなの絵本。ページをめくって、ひらがなの世界に
シャツにズボン、パンツに靴下…子どもたちにとって、お着替えは大仕事…そんなお着替えも楽しくなっちゃう絵本と
春にうまれたヤマメのピンク。そんなヤマメたちが暮らす、豊かな山と川の移り変わりとは…人間と自然の関わりを
突然入院することになってしまった、だいすけくんの大好きなおじいちゃん。おじいちゃんを元気づけようと思いつ
こわいゆめをみて目が覚めたペネロペに、魔法の粉をつけてくれたパパ。さてさて、その魔法の効果とは?素敵な夢
はじめての保育、どんな絵本を読んだらいいの?文字が少なめで読みやすい絵本や、シンプルでわかりやすいストー
「ぷーん」「ぷく ぷく ぷくん」「どぉーん」色とりどりの大きいまるに小さいまる…最後は「しーん」たくさんの
傘が濡れてしまうのが嫌で、雨の日でも決して傘をさそうとしないおじさん。 ところがある雨の日、雨のうたを歌
作ったばかりのゆきだるまが、次の日にはぜんぜん違う姿に!「いったい夜のあいだに何があったんだろう?」そん
家族みんなでバスに乗って、最後にたどり着いたのは…?気になる絵本の展開と、絵本を飛び出して楽しめる、手作
ねずみくんシリーズのクリスマス編。みんな次々と現れて自分のツリーを自慢するけれど、ねみちゃんは…?ねずみ
雪が積もったある日、ソリ遊びをたのしむもみちゃん。ところが下に到着する頃には…あれれれれ?おもわずソリ遊
ぴよちゃんシリーズから、フエルトでできたしかけ絵本をご紹介!ページやしかけをめくる楽しさはもちろん、子ど
よくわらう、やさしい、ちからもち、うたがすき…かみさまは生まれてきたそれぞれのあかちゃんに、いろんな贈り
今日は野菜たちのマラソン大会。 野菜嫌いの子もちょっと親近感が沸いてきちゃう!? ダジャレたっぷりの楽し
いろのいろいろ絵本シリーズの、赤色の絵本。 赤色と聞いたら何が思い浮かぶだろう? はっきりとした赤色が印象
内気で孤独な女の子。 そんな女の子の心を支える、心の中のおともだちとは… やさしい語りかけに心安らぐ絵本