【絵本×あそび】秋を探しにでかけよう!〜絵本/みつけよう!あき〜
秋といったらどんなことが思い浮かぶだろう?
十五夜、台風、柿、いなほ…いろんなところであきをみーつけた!
秋の季節に楽しみたい、「秋」たっぷりの絵本と秋にちなんだあそびをご紹介!
あそびの元となった絵本のタイトル
絵本名:みつけよう!あき
作:ビーゲン セン
絵:永井郁子
出版社:絵本塾出版
作:ビーゲン セン
絵:永井郁子
出版社:絵本塾出版
出版社からの内容紹介
さわやかな風が吹く季節。
食欲、スポーツ、読書の秋がきた。
ほら、ここにも あそこにも 秋があるよ。
みんなで身近なあきをさがしてみよう!
出典:絵本ナビ

どんな絵本?
・幼稚園生のムーとアッちゃんがいろんなところで秋を見つけるお話。
・いなほは目の前に広がるこがねいろの秋、みどりの野菜畑は水を浴びたような水滴の秋…
秋についてわかりやすく丁寧に描写された文章が印象的な絵本。
・文章と一緒に、色彩豊かで優しい絵柄の挿絵も楽しめる絵本。
絵本からの発展あそび
<その1>秋を探しに出かけよう!
絵本の中にでてくるいっぱいの秋…
自分の身の回りにはどんな秋があるだろう?
外に出て、身近な秋を探してみよう!
秋に楽しめそうな戸外あそびはこちら
⇒秋探したんけんたい〜自然に親しむ探検あそび〜
⇒ガサガサ落ち葉遊び〜秋ならではの自然を楽しむ戸外遊び〜
⇒秋のお弁当~秋ならではの製作外遊び♪~
<その2>秋に楽しめる製作あそび
外に出ていろんな秋をみつけた後は…
絵本の中の秋にちなんだ製作あそびを楽しんじゃおう!
⇒もぎとれちゃう手作り柿!〜秋に楽しい製作遊び〜
⇒飛べ飛べ!トンボ〜飛ばして楽しむ手作りおもちゃ〜
拾ってきた落ち葉や木の枝を使ってみてもおもしろい!
⇒なんちゃってりんご〜木の枝を使った製作遊び〜
⇒発見いろいろ、イメージ広がるおもしろ遊び〜自然と楽しむお絵かき〜
ポイント!
・秋といえば何を思い浮かべるか、絵本を読む前に考えてみてもOK!・発展あそび<その1>では、落ち葉やどんぐり以外にもいろんなところに秋が…!
秋の風やにおいなど、目に見えない物にも目を向けてみよう。
・発展あそび<その1>でみつけた秋を、言葉にしたり絵に描いたりしてみてもおもしろい。