当日まで楽しめるハロウィンにちなんだ遊び〜ゲーム遊びや絵本遊びなどハロウィン遊びアイディア〜
掲載日:2018/10/03
ハロウィンが近づく時期に楽しめそうな、ちょっとしたゲーム遊びや絵本遊び、なぞなぞにぬりえなど。
当日まで楽しめそうなちょこっとした遊びのアイディアを7つご紹介!
1. Trick or Treat!〜手作りお菓子でハロウィン遊び〜
なんだかちょっと、ワクワクしてしまうハロウィンの季節。
膨らむハロウィンのイメージを、おもいっきり楽しんじゃお♪
思いつきで自由に楽しめる、きっかけあそび☆
2. オバケごっこ~遊び方いろいろの、愉快なオバケの仲間たち~
自分たちのアレンジ次第で、楽しくも怖くもなるオバケごっこ。
大きな準備をすることなく楽しめる遊び方なので、「やりたい!」と思った時にすぐできちゃうおもしろ遊びです☆
3. ハロウィンボーリング〜アレンジいろいろ手作りおもちゃ遊び〜
簡単に作れるボーリングのおもちゃ。
季節やイベントによって飾りを変えれば、より楽しい♪
アレンジ次第で、難易度も楽しみ方も遊び方も広がるあそび。
4. 【絵本×あそび】ゆびがいこつくんとゆびキャップ〜絵本/しゃっくりがいこつ〜
ヒック、ヒック、ヒック。いきを止めても、逆立ちで水を飲んでみてもしゃっくりがとまらないがいこつくん。
しゃっくりを止める意外な方法とは?
秋に楽しめるちょっとシュールな絵本と、がいこつくん&ゆびキャップ作りをご紹介!
5. 【絵本×あそび】風邪のキンをカシャっとカメラ〜絵本/まじょがかぜをひいたらね〜
風邪をひいてしまった魔女の女の子。
でもどうやら病院には行かないみたい…果たして風邪を治す、仰天の方法とは!?
常識がひっくり返されちゃうコミカルな絵本と、風邪のキンをパシャっと写しちゃう手作りカメラをご紹介!
6. ハロウィンにちなんだぬりえ6選〜ダウンロードデータ付きのぬりえ素材〜
おばけにカボチャ、コウモリにお城など…ハロウィン時期に楽しめそうな、シンプルなぬりえ6種類。
コピーする大きさや、塗った後の飾り方によって楽しみ方色々。
子どもたちの年齢や様子に合わせてコピーしたら、自由に塗ったり切り取ったて貼ったり吊るしたりして楽しんじゃおう!
7. ハロウィンなぞなぞ〜これなーんだ!?〜
「ハロウィン」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!!
さーて、みんなはいくつ解けるかな!?
友だち同士でなぞなぞを出し合ったり、オリジナルのなぞなぞを作っても楽しめそう♪
ちょっとむずかしい場合は、2択や3択にアレンジしてもOK!
おまけ:ハッピーハロウィン♪お菓子と仮装のヒミツ(10月31日)
秋になると町はハロウィンの装飾でいっぱい♪
でも、いつから何のために始まったお祭りなの?
仮装とお菓子のつながりとは…?気になるハロウィンについてわかりやすくご紹介☆
ハロウィンにちなんだその他の遊び
ハロウィンにちなんだ製作遊びアイディア〜いろんなオバケが大集合!〜
コウモリ、オバケにジャック・オー・ランタン。
飾って楽しいオバケに、光るオバケ…?
ハロウィン時期に楽しめそうな、いろ〜んなオバケの製作遊びアイディアが大集合!
みんなのハロウィン製作アイディアもご紹介♪
ハロウィンにちなんだ手作り仮装アイディア〜冠、帽子、マントにステッキなどいろんなアイテム大集合!〜
カボチャやオバケの冠に、ミイラやフランケンシュタインのお面。
魔女の帽子にマント、ドラキュラマントにガイコツの手…?
ハロウィン時期に楽しめそうな、いろ〜んな手作り仮装グッズアイディアが大集合!
みんなの仮装アイディアや、手作りお菓子入れもご紹介。