「どの子にもうれしい保育をしませんか?」臨床保育の専門家・野本先生が提唱する子ども支援のあり方
前編では、子どもの観察の仕方や保育ならではの子ども理解について、中編では、子どもを見守るということについ
- 9
- 3
- 0
前編では、子どもの観察の仕方や保育ならではの子ども理解について、中編では、子どもを見守るということについ
抱っこから横に寝かせようとするにも、なぜか背中がお布団につくと目が覚める子どもたち…今日は、そんな“困った
スイレンのお花の形に折り紙を切り抜いて、畳んで、水に浮かべると…なんと次々お花が咲いていく、不思議な実験
長〜いゾウさんのお鼻にズズズっとホースを通す感覚が面白い!通してみたり、抜いてみたり、乳児さんでも夢中に
「保育所保育指針」、「幼稚園教育要領」そして「認定こども園教育・保育要領」の3法令が施行されて、もうすぐ3
毎日の天気が気になるこの季節。室内で過ごす時間が長かったり、事故やトラブルが起きやすくていつも以上に気が
ジュージューコンロに、シンクまでついた手作りキッチン。さーて、今日のメニューは何にしようかな!?お料理の
じゃんけんでサッカーをするって一体どういうこと!?じゃんけんで勝ち進んで、キーパーから1点取っちゃおう!
プール開きにちなんだ導入アイデアや、子どもたちと確認しておきたい約束事から、プールで楽しめそうな遊びに、
ちょっとした合間や、子どもたちが集まるのを待つ間、子どもたちにお話をする前などに楽しめる簡単あそび。いつ
ぷかぷか飛んでいったと思ったら、あっという間に割れちゃうシャボン玉。割れないシャボン玉があったらいいのに
紙コップに水を注ぐと…手作り船がスイーッと前進!オリジナルなアレンジが思いっきり楽しめるのも、嬉しいポイ
ペットボトルのキャップと割り箸のみで魚釣り?!コロコロ転がってしまうキャップを釣るにはちょっとコツが…単
たくさんの保育士さんの意見や考え方が知れる、アンケートシリーズ。 今回のテーマは、「園で“噛みつき”があっ
丸く切った厚紙が、UFOみたいな円盤に変身!くるくる回転しながら飛んでいく姿がまたおもしろい♪的になるものを
子どもたちに「これ、やってみたい!」と言われても保育環境的に難しく、止めてしまうことがあります。「高いと
4人の園長先生におすすめの保育本を紹介してもらいました。ステイホームの夏、あなたにとっての1冊を見つけてく
タンポポの綿毛をコップの中の水に入れるとUFOの形に…?!綿毛とコップと水があればできる、楽しい実験遊びをご
書籍「学びを支える保育環境づくり 〜幼稚園・保育園・認定こども園の環境構成〜」(著:高山静子)より、全4回に
カードを折り曲げると、中から冬眠していた動物が!クイズを出し合ったり、メッセージカードにしたり、シンプル
雪がどっさり積もったある日、さっそく雪を丸めて大きな雪だるまを作っただるまちゃん。雪だるまの目はりんごに
しろくまちゃんは、お母さんと一緒にホットケーキを作ることに。卵が落ちて割れちゃったり、粉をまぜまぜ…あれ
トイレットペーパーの芯が1つあればすぐに楽しめる、アイデア遊び。指で押すだけでピョーン!はさみいらずで気
1つの風船で長く遊べる方法は無いかな…と考え、思いついた工作です。クルクルと進む様子が、なかなか面白いで