【自然遊び】コバンソウの穂で遊ぼう!〜素材/コバンソウ〜
使う素材は…「コバンソウ」です。
エピソード
近所の道路にはコバンソウが群生しています。
このコバンソウ、なかなか面白い形の穂をしているんですよ。
見つけたら、摘んで遊んでみましょう。
材料
コバンソウの穂
遊び方
コバンソウ、こんな風に群生しています!

一つ一つの穂が、小判のような形・色をしています。
これがコバンソウの名の由来です。

振ると…シャカシャカ、と良い音がします。

ひとつひとつ穂を外して、おままごとのお金にして遊んでも楽しいですね。

そしてこの穂、軽くひっぱると、一つ一つのパーツがバラバラになるんです。

パーツの1つをつまんで観察してみると…

底に、丸い種が見えます。

バラバラにした状態で、おままごとのごはんにしても楽しいですね。

ポイント!
コバンソウはイネ科の植物で、小さな花をたくさんつけ、小穂ができるのだそうです。
吉田麻理子