ピカピカ泥だんごの作り方〜おもわず真剣になっちゃう泥遊び〜
ホントに砂で作ったの!?と思ってしまうくらい、ピカピカの泥だんご。眩しいくらいにツルツル&ピカピカにする
- 712
- 250
- 223
ホントに砂で作ったの!?と思ってしまうくらい、ピカピカの泥だんご。眩しいくらいにツルツル&ピカピカにする
「やじろべい」に「どんぐりごま」、「どんぐり人形」に「どんぐりすごろく」…どんぐりを使った工作、製作、ゲ
ころんっとしたフォルムがなんとも可愛い、茶色と白い毛の持ち主、スズメ。スズメの特徴やちょっとした豆知識な
砂や土、水や葉っぱに草花など。お散歩や園庭などで触れる身近な自然を通して楽しめる、色々な遊びをご紹介。遊
多くの生き物が休んでいるように感じる冬でも、じっくり見ていくと出会える植物があります。いろいろな色、形、
スノーパウダーの代わりに、小さくカットした木の葉を瓶の中に入れて、様々な色の木の葉が舞い散る、スノードー
雪が降った次の日、雪を使ってお店屋さんごっこをはじめた子どもたち。ある子が「なんか、かきごおりのあまいシ
クルッと丸まったり、もぞもぞ動いたり、子どもたち人気のダンゴムシ。たくさん集めたら、連れて帰りたいな…な
たまごパックに種を蒔いて、子どもたちとレタスを育ててみましょう。水やりは霧吹きやペットボトルで行います。
散歩に行った際に拾った小枝で楽しむおもしろ製作。同じものが1つとしてない自然物から、どんな作品が生まれる
寒い冬をじ〜っと我慢して、暖かくなってきたら「春だよー!」教えてくれるふきのとう。ふきのとうって?ふきと
道端に咲いているタンポポやつつじの花を水でもみもみ… 火を使わずに染色できちゃうところがポイント! どん
4月、野原にたくさん生えている「ペンペン草」。「ペンペン」と、音を鳴らして遊ぶ方法をお伝えします。使う素
お休み続きが嬉しいゴールデンウィークの真ん中「みどりの日」。でも、そもそも「みどりの日」ってどんな日?子
本物の葉っぱで楽しむ、手作りの葉っぱスタンプ!葉っぱの不思議な模様が浮かび上がってくるのがおもしろい♪自
てんとう虫の羽化の様子を観察してみました。今回の主役は…「てんとう虫のサナギ」です。
くっつき虫にまつぼっくり、どんぐりに木枝に落ち葉…秋や冬の自然を通して楽しむ遊びが大集合!見て、触れて楽
ささの葉さーらさらー…七夕のうたにも出てくる“笹の葉”。その笹の葉を使った、笹舟の作り方をご紹介します。(
空き箱とどんぐりで楽しむゲーム遊び。あっちにコロコロ、こっちにころころ♪いろんな方向に傾けたり、スピード
アサガオの花から色水を作り、重曹とクエン酸を加えて、色変化の実験をしてみました。使う素材は…「アサガオの
ゆ〜らゆ〜らバランスをとるのがおもしろい、どんぐりやじろべえ。どんぐりの大きさや種類によって、揺れ方の違
凍ると変化するようすや、見る角度や光の具合で見え方が変わるようす、変わりゆく感触など…作る過程、溶ける過
ぽかぽか春に咲く花といえば、どんな花を思い浮かべる?ピンクや白の可愛い花がたくさん咲く桜は、新しい1年の
剪定したサザンカの枝で昔ながらのパチンコを作ってみました。使う素材は…「木の枝」です。