コーヒーショップで頂ける「カップホルダー」でお面を作ってみました。使う素材は…「カップホルダー」です。
折り紙遊びも人形遊びもできちゃう楽しい手作りおもちゃ。ごっこ遊びを楽しんだり、ストーリーを考えて色々な登
子どもたちに人気のダンゴムシを、ダンゴムシ競争で楽しんじゃおう! もぞもぞもぞ…ダンゴムシのじりじり進む様
トゲトゲがポイントの、恐竜の手作りペン立て!机の上に飾っておくだけで、お絵かきや勉強が楽しみになっちゃい
新しいオーブンと一緒に入っていた、発泡スチロールの梱包材。その中の1つを、工作に使ってみました。使う素材
時間をかけてじっくり作り上げる、コロンとした形がかわいい置き形ひな人形。 ちぎって貼った手作り感が、味の
寒い日も、毛糸のマフラーをクルクル巻けば、ほかほかあったか!みんなは、誰に、何にマフラーを巻いてあげたい
ただのクリスマス飾りじゃないよ。コロコロと動き出す、手作りのサンタさん人形!ちゃんと動くかな?どんな風に
あんパンにカレーパン、クリームパンにメロンパン…。考えれば考えるほど、いろんなパンがいっぱい! みんなはど
ばけものが出る家に引っ越してきたおじいさん。その晩さっそくおばけ達が次々にやってくるのですが、おじいさん
紙コップとティッシュペーパーから生まれたほんわか天使。お部屋に飾ればぐんっとクリスマスの雰囲気に…♪モチー
テイクアウトコーヒーの紙コップとその付属品で何ができるか考えてみました。使う素材は…「紙コップ・蓋・スリ
牛乳パックで作る、針が動かせる本格的な置き時計。実はこの置き時計、針と一緒に鐘まで動く…!?見た目以上に
いつもは飾るだけのてるてるぼうずだけど、こんなユニークなゲームができちゃうよ! 身近な材料を使った簡単製
新聞紙で作る、手作りしめ縄。本物みたいな仕上がりになるのは、色作りにポイントが!身近にあるもので作れる、
お散歩が気持ちいい、この季節。みんなで春を探しに行こう〜!お花や木の実や葉っぱなど、どんな春が見つかるか
重厚感たっぷりの、本物みたいな手作りかぶと。なんと封筒でできているというから驚き!!その気になる作り方と
身近な廃材、牛乳パックがイルカのジャンプ台に!?2頭のイルカがくるくる回転しながらジャ〜ンプ!行ったり来
やっとおひさまに会えて嬉しくてたまらない、にじいろのはな。 それをみんなに分けてあげたいと思い、にじいろ
お正月の里帰りのとき、「おしり!」の一言で何度も笑い転げる男の子たちを見て、思いついた工作です。使う素材
梅雨の時期、きれいに咲いているあじさいを作ってみよう! はさみでチョキチョキ。のりでペタペタ。色とりどり
閉じてこすって開いたら……あれあれ?模様が写ってる!絵の具が混ざったり思いもよらない模様になったり、開く瞬
寒い冬も、外に出ればおもしろい発見が盛りだくさん!色とりどりの自然物を集めて、自分だけのたからもの箱を作
作って楽しい、動かして楽しい、製作あそび。ふきのとう以外にも、いろんなお花にアレンジ自在!みんなでたくさ