おやつはなあに?~手作りおもちゃでおもしろゲーム遊び~
作る楽しさも遊ぶ楽しさも味わえる、2度おいしい遊びなのです。
バリエーションを広げて楽しんでみよう♪
遊びに使うもの
・おやつカード(10枚以上あるとおもしろい)。
・ストロー
・お皿(紙皿や、おままごと用のお皿など)
おやつカードの作り方
材料
・紙(コピー用紙や画用紙など)
使うもの
・はさみ
・クレヨン(もしくはカラーペンなど)
作り方
1、紙に好きなおやつの絵を描く。
2、絵を描いたら、その回りを切り抜く。これでできあがり!
遊び方
1、床におやつカードを並べる。
2、手にストローを持ち、「よーいどん!」で床に置いてあるカードにストローをあてて吸い上げ、自分のお皿に運ぶ。
3、カードがなくなったら終了。多くカードを吸い上げられた方の勝ち!
ポイント!
・テーマは自由。おやつに限らず、ごはんのメニューにしても、おかずにしてお弁当箱につめても、食べ物ではなく好きなものを描いても何でも良い。
・1対1やチーム戦など、遊び方は自由。
・紙の質や大きさによって吸いとりやすかったり吸いとりにくかったりするので、子どもたちが自分で発見して作り方や遊び方をアレンジできるとおもしろい。
・吸いとりにくかったら、ストローの太さや長さも調整してみよう!