折り紙で作れる簡単人形劇〜言葉のやりとりやお話の世界が楽しめる手作りおもちゃ〜
折り紙遊びも人形遊びもできちゃう楽しい手作りおもちゃ。ごっこ遊びを楽しんだり、ストーリーを考えて色々な登
- 18
- 14
- 0
折り紙遊びも人形遊びもできちゃう楽しい手作りおもちゃ。ごっこ遊びを楽しんだり、ストーリーを考えて色々な登
2019年を振り返る、今回のスタッフトーク。あんなことやこんなこと、この1年のなかで起きたできごとやトピック
6月〜7月頃、梅の実の収穫の時期。梅シロップを作ろうと梅仕事をしていたら梅の実にようじやフォークを刺したと
様々な物が打ち上げられている、台風一過の浜辺で、ビーチコーミングをしてみました。一体どんなものが、見つか
乗って遊べる大きなカメをダンボールで作ろう!気分はまるで浦島太郎?!色や模様を自由にアレンジして楽しんじ
くるくる回りながら、すごく良く飛ぶ鳥のおもちゃです。羽を調節すれば、飛び方が変わるので工夫をしながら、色
腕をピーンッと上に伸ばしてみると…まるでアサガオみたいなお花に!他の技と組み合わせたり、いろんなアレンジ
何色にしようか、どんな窓やライト、タイヤをつけようか…小さな紙ジュースのパックやお菓子の空き箱など、身近
こんにちは。美術教育家の田中令です。様々なアート遊びを紹介してきた昨年を踏まえ、今年は美術表現をベースに
ペットボトルとビニールで簡単に作れる、水あそび用のおもちゃ。色んな生き物へアレンジもいろいろ♪ 作るのも遊
親子で協力して色集めに出かけよう!赤、青、黄色…全部集まるかな?スタンプラリー気分で楽しめる、親子遠足に
とっても仲良しなぶたさん一家は、みんなでひな人形を飾ろうとしていましたが…あれあれ!?お雛様とお内裏様が…
タオルかハンカチが1枚あれば楽しめちゃう、身近なあそび。 遊べそうなものが身の回りにない時でも大丈夫!
新年度の時期から決めておきたい、子どもたちの作品の保管やまとめ方(持ち帰り方)。3つの管理方法と5つのポ
昨年の4月からもうすぐで1年。あっという間に過ぎてしまった中にも、思い出してみればいろいろな思い出がたくさ
身近な草花を紙にこすってみると…植物の、自然な色が写し出される不思議な遊び。「ささき隊長」ことプロ・ナチ
見た目で涼しさを感じる製作遊びや飾りもの、音や風で涼しさを感じるあそびに、実際に触れて涼しさを感じる遊び
かけっこが楽しくなっちゃう遊びのご紹介。ハイハイ、高バイ、おしり歩きなどなど、それぞれの年齡や発達の様子
ティッシュ箱サイズのコンパクトなキッチン。コンロのつまみもクルクル回って、ちゃんと火もつけられる♪小さい
波に漂いながら進んでいく、手作りの船! さて、どこの国へ行こうかな!? 積み木を組み立てる感覚で手軽に作
動物さんの手がクルクル動いて音のなるでんでんだいこ。 いい音なるかな?手軽に楽器あそびを楽しんでみよう!
一度は真似してみたくなる?探偵ごっこ。むむ? これはなんだ? というちょっとした発見からあそびのはじまり!
年長クラスの保育も、まず子どもたちとの信頼関係を築くことが第一。その上で 小学校入学を見越して、限りある1
5月末、おたまじゃくしのいる小さな沼におたまじゃくしを探しに行ってみると…。意外な結果が待っていました。