パラバルーン(きのこ)〜バルーンの中の世界が楽しめる表現方法〜
掲載日:2016/08/21

みんなで力を合わせて同じ動きをするパラバルーン。
たっぷり空気を含んだバルーンの中に隠れたら…まんまるきのこのできあがり!
タイミングやリズムを合わせる楽しさや、力を合わせて頑張ったからこその喜びも味わえる♪
やり方
1、パラバルーンを囲んで立ち、パラバルーンの端を持ってピンと張る。
2、合図があったら、バルーンの中に空気を含みながら中心に向かって進む。
3、次の合図で、パラバルーンの中に入り、体操座りをしてバルーンのフチをおさえる。
外から見ると、まんまるきのこみたいに…♪
ポイント!
・発展として、中からバルーンをつっつくと、外から見た時にクラゲみたいになる♪・バルーンの中の空気が抜けてしまわないように、子どもたちの感覚をなるべく狭めるのがポイント!
・バルーンの中から見える外の世界は、とても新鮮で特別な感じ!
バルーンの中に寝転がってみたり、その世界観を子どもたちと一緒に楽しんでみると、何か新しい発見があるかも。