雨ふりの季節、到来です。ポツポツ、シトシト、ザーザー、木々の葉から落ちる雫、水たまり、虹…。いろんな表情
「うみもそらもあおいなあ」大きな海にぷかぷか浮かぶ一匹のタコさん。 空を飛べたら…と想像を膨らませるけれ
コーンフレークの空き箱で作れちゃう千歳飴袋!チョキチョキ切ったり、ペタペタ貼ったり、シンプルながらアレン
こんな作り方があったのか!と驚くクリスマスツリー。毛糸のほっこり感が温かい♪身近なものを使って作る、クリ
お弁当の紙カップでクリスマスツリー!?折って通してどんどん繋げて、手先遊びが楽しい時期にもぴったり♪シン
お天気が不安定な時期ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。この頃、我が家では「なぞなぞ」ブーム到来。
連日による大雨により、被害にあわれている方々に、心よりお見舞いを申し上げます。いつもと違う環境のなかで不
2019年がスタートして、早くも3週間! みなさんは、年明けに何か目標など立てましたか?そして継続できています
2020年を振り返る、今回のスタッフトーク。あんなことやこんなこと、この1年のなかで起きたできごとやトピック
あけまして、おめでとうございます!いろいろなことが変化した2020年。想像もしていなかった出来事を経験したか
空が高く、広く感じられるこの頃。なぜだかこの時期は毎年バタバタしている気がしますが、気候の変化に負けずに
先日、幼保無償化に関するアンケートを実施させていただいたのですが、なんとすでに400件以上もの回答が集まり
不安定な天気が続いているこの頃。気持ちまで晴れ晴れするような、そんなお天気空が恋しいなぁ、なんて思いつつ
”せんせい!”と呼ばれるまでに知っておきたい大切なことを、赤ちゃんと、その母親から学ぶワークショップ。赤ち
りんごの木子どもクラブの柴田愛子さんが、子どもの世界の淵(ふち)にいる方とおしゃべりをする新連載「井戸端
自分たちでつくる、紙コップを使ったハロウィンバッグの「ガイコツ」編。なんてシンプルなハロウィンバッグなの