画用紙&折り紙遊びアイデア特集!【ほいくる通信2021年5月9日号】
私もバタバタと慌ただしい毎日を過ごしている一人です…
一方、季節は少しずつ移り変わっていて、ぐんと広がる青い空が気持ちいい季節。
忙しさのなかでも自然に触れる気持ちよさやちょっとした楽しさを、私たち大人自身もキャッチしたり感じたりしていきたいなぁと思っている連休明けです。
さて、今回のほいくる通信は…
画用紙や折り紙など、身近にある素材から広がる遊びアイデアを中心にお届けします!
・ほいくる編集部おすすめ記事
・画用紙から広がる遊びアイデア50
・簡単折り紙アイデア集
・休み明けの子どもの姿に合わせて…
・5月のお供になりそうな特集ページ
今週の、ほいくる編集部おすすめ記事コーナー
「あそび」から「よみもの」まで、HoiClueに掲載している10,000以上の記事のなかから、今週のおすすめ記事をお届けするこちらのコーナー。
今週お届けするのは…
合わせたらどんな色…?〜2021年4月のhoiclue_worldより〜 こどもの「やってみたい」って、おもしろい!
日常の中に満ちあふれている子どもの、あんなこと、こんなこと「やってみたい!」。
Instagramアカウント「hoiclue_world」で出会った3月のみんなの投稿の中から、とびきりの子どもたちの姿をピックアップしてお届けします。
Instagramアカウント「hoiclue_world」で出会った3月のみんなの投稿の中から、とびきりの子どもたちの姿をピックアップしてお届けします。
あそび跡〜子どもの世界をめぐってみよう〜 Vol.1
ふと気がつくと、こんなところに、あんなところにある子どもの“あそび跡”。
どうしてこうなったのか…。
あそびの“跡”からめぐらせてみる、子どもの世界。
そこから、なにが見えてくるでしょう。
どうしてこうなったのか…。
あそびの“跡”からめぐらせてみる、子どもの世界。
そこから、なにが見えてくるでしょう。
「“子どもを尊重する”って言うけれど」 りんごの木 柴田愛子さんから保育者への問い
りんごの木子どもクラブ代表の柴田愛子さん。
35年にわたり、“子どもの心により添うこと”を基本姿勢に保育をしてきた愛子さんにこそお伺いしてみたかった、「子どもを尊重する」ということの本当の意味。
愛子さんが子どもの姿を思い浮かべながら、ひとつずつ丁寧にお答えくださったこのインタビューは、子どもに関わる全ての人に読んでほしい、そう心から思えるものになりました。
35年にわたり、“子どもの心により添うこと”を基本姿勢に保育をしてきた愛子さんにこそお伺いしてみたかった、「子どもを尊重する」ということの本当の意味。
愛子さんが子どもの姿を思い浮かべながら、ひとつずつ丁寧にお答えくださったこのインタビューは、子どもに関わる全ての人に読んでほしい、そう心から思えるものになりました。
石ゲーム〜よーく聞いてピタッと止まる!ワクワク音楽遊び〜
好きな歌を歌いながら、お部屋の中をぐるぐるお散歩。
ピアノの音が止まったら…みんなも”石”みたいにピタッと動かなくなる!?
アレンジ次第でゲームの難易度自由自在!異年齢でも楽しめる音楽遊び。
ピアノの音が止まったら…みんなも”石”みたいにピタッと動かなくなる!?
アレンジ次第でゲームの難易度自由自在!異年齢でも楽しめる音楽遊び。
ピクニックティーセット〜ごっこ遊びも楽しめる水遊びグッズ〜
ちょっと一息…お茶はいかが♪
牛乳パックでできているので、水に濡れてもへっちゃら!
おままごとや、戸外やプールでの水遊びにももってこいの製作遊び。
牛乳パックでできているので、水に濡れてもへっちゃら!
おままごとや、戸外やプールでの水遊びにももってこいの製作遊び。
画用紙から広がる遊びアイデア50
画用紙から広がる遊びアイデア50〜製作・工作・手作りおもちゃが大集合!〜
切ったり、折ったり、貼ったり、ちぎったり、巻いたり…色々な使い方、楽しみ方ができる画用紙。
画用紙だけでも楽しめそうな遊びから、他のものと組み合わせて楽しむ遊びなど、画用紙をメインにして楽しめる遊びアイデアを、たっぷり集めてみました!
画用紙だけでも楽しめそうな遊びから、他のものと組み合わせて楽しむ遊びなど、画用紙をメインにして楽しめる遊びアイデアを、たっぷり集めてみました!
簡単折り紙アイデア集
簡単折り紙アイデア集〜気軽に楽しみやすい折り紙遊び〜
折り紙のなかでも、折る回数が少なくて楽しみやすそうなものを集めてみました。
簡単かどうかは子どもによって様々だと思うので、興味を持ち始めた時期などに楽しめそうなアイデアの一つとして。
簡単かどうかは子どもによって様々だと思うので、興味を持ち始めた時期などに楽しめそうなアイデアの一つとして。
休み明けの子どもの姿に合わせて…
休み明けの子どもの姿に合わせて楽しめそうな遊びアイデア集
ゴールデンウィークや夏休み、お正月休みなどの連休明け。
分離に時間がかかったり、なかなか落ち着かなかったり、生活リズムが少し崩れていたり…
そんな子どもの姿に寄り添って楽しめそうな遊びアイデアをご紹介。
分離に時間がかかったり、なかなか落ち着かなかったり、生活リズムが少し崩れていたり…
そんな子どもの姿に寄り添って楽しめそうな遊びアイデアをご紹介。
5月のお供になりそうな特集ページ
5月特集
子どもたちにもわかりやすい5月の行事の解説や、おたより文例、イラスト、歌、この時期に楽しめそうな色々な遊びをご紹介!
お知らせ
コロナ禍での不安。今、保育者が求める支援は…?〜新しい取り組みを紹介します〜
新型コロナウイルスの感染拡大により、この一年、社会や私たちの暮らしは大きく変化しました。
保育者さん自身の働き方や環境にも、影響があったのではないでしょうか。
HoiClueユーザーのみなさんの本音をうかがいながら、保育者の皆さんが求める支援はどんなものなのか、考えてみました。
コロナ禍での保育者さんを応援する、新しい取り組みについても紹介します。
保育者さん自身の働き方や環境にも、影響があったのではないでしょうか。
HoiClueユーザーのみなさんの本音をうかがいながら、保育者の皆さんが求める支援はどんなものなのか、考えてみました。
コロナ禍での保育者さんを応援する、新しい取り組みについても紹介します。
HoiClueストアより
あたらしい商品が仲間入りしました!
「あそびサイコロ」に、“まねっこ”バージョンが仲間入りしました!
HoiClue10周年を機にオリジナル制作した「あそびサイコロ」。この春、新バージョンが仲間入りをしたんです!
2つのサイコロを転がし、出た内容を組み合わせてあそんでみると…思わぬ方向に展開していくおもしろさ!
さらに子どもたちとの遊びの広がりを追求したNEW「あそびサイコロ」をご紹介します!
2つのサイコロを転がし、出た内容を組み合わせてあそんでみると…思わぬ方向に展開していくおもしろさ!
さらに子どもたちとの遊びの広がりを追求したNEW「あそびサイコロ」をご紹介します!
ほいくるのイラストカット集ができました!
子どもが遊んでいる姿、季節にちなんだイラストに行事のイラスト、ちょっとした挿絵など…
HoiClue(ほいくる)に登場するおなじみのイラストたちを、より身近に使えるようになりました!
HoiClue(ほいくる)に登場するおなじみのイラストたちを、より身近に使えるようになりました!
次回も、おたのしみに。
明日子どもたちと過ごす時間が、よりワクワク豊かなものになりますように!
※ほいくる通信は、毎週日曜日にLINEより配信しています。
ほいくる通信の他に、毎週1回、LINEだけのオリジナル内容も配信しているので、
ぜひチェックしてみてくださいね。