乳児さんから幼児さんまで幅広い年齢で楽しめる、絵の具を使ったお絵かき遊び。ペタペタ、ゴシゴシ、ヌルヌルと
石けんを使って描いた絵が浮き出てきます!使う素材は…「石けん」です。
手を順々に重ねて重ねて…タイミングを見計らってドン!単純ながら、意外と白熱してしまうこのゲーム。仕掛ける
本物そっくりの大きさと形の手作りギター。見た目のそっくりさはもちろん、実際に音が鳴るところもポイント☆そ
くるんっと丸めてペタっと貼って… 立体的なカラフルうろこがポイント!存在感抜群のにじいろのさかな。 大き
ストローをある方法で焼くと、不思議な形に変身!ゴムに通して、色々なアクセサリーを作っちゃおう。実験のよう
小さくなったへびが、手を離すと一気に……びよ〜ん!牛乳パック1本と輪ゴムさえあれば作れるよ♪色々なアレンジで
定番のボードゲームが、なんとダンボールでできちゃう!?集中して楽しめるので、雨の日の室内遊びにももってこ
お笑いのイメージが強いハリセン…もともとはリズムをとるものだって知ってた?予想外にしっかりした音がでる、
新年度からスタートする新しい環境での保育や新しいクラス。わくわくする気持ちと同じくらいドキドキしたり、ど
パラバルーンで、クルクル回るメリーゴーランドを表現。他の技と組み合わせたり、いろんなアレンジや発展も楽し
三角形をつなげたら、手作り王冠のできあがり!作り方はシンプルだけれど、見た目はゴージャス!?誕生会など特
スイレンのお花の形に折り紙を切り抜いて、畳んで、水に浮かべると…なんと次々お花が咲いていく、不思議な実験
田んぼの「田」の字を書いて遊ぶおにごっこ。広いスペースが使えない時でも、体を動かしやすい戸外遊びです。ル
まっしろな画用紙にみんなで絵を描く中、仲間はずれにされてしまったくろくん。そんな中、シャープペンのお兄さ
色画用紙で作る、かわいい織姫と彦星。そこにストローをつければ、くるくると楽しげに踊り出します。キラキラと
新聞や画用紙、コピー用紙にストロー、牛乳パックに紙コップなど。身近にある材料2つで楽しめる、手作りおもち
作っていくうちに、こんなバッグがつくりたい!っていう発想が生まれそうな予感。 画用紙に一工夫加えることで
右足を出して、左足を出して…まるで生きているみたいにトコトコ歩く不思議な恐竜を作ってみましょう。使う素材
真ん中に指を入れて開くと…お花の色がパッと変わる!?折り紙を交互にどんどん折っていくと、まあるいお花ので
ああ、今はちょっと静かにできたらなあ。でも子どもたちが自分で静かにするのは難しいなあ・・・。そんな、“ち
チケットを渡して入った先は、大きな部屋。暗くてたくさんの人が座っている中、ブーッというブザーと共に始まる
ラッキーセブンを最後に手にした人が勝ちのトランプあそび。ルールは簡単! みんなの手を通り抜けて、輝く7の
お友達と力を合わせて…せーのっ!大きな大きなこまが、びゅんびゅん回る様子がおもしろい。いろんな形にアレン