編み込み折り紙〜折り紙だけで楽しめる製作遊び〜

上下上下…折り紙を編み込むってどうやるの!?
1枚の折り紙が、あっという間にチェック柄に大変身。
コースターからカーテンまで!組み合わせ次第でアレンジ広がる製作遊び。
材料
・折り紙
使うもの
・はさみ
・カッター
作り方
1、折り紙を8等分に折り、その折り目を左右の端1cm程余白を残してはさみで切る。
いろんな色の折り紙を、8等分に細長く切る。
2、細長く切った折り紙を、写真のように編みこんでいく。
※1本目が上下上下…であれば、2本目は下上下上…とすると、隣同士が同じ色にならずに編める。
3、2を繰り返し、6本通したらできあがり!
ポイント!
・縦横どちらにもたくさん繋げてそのまま壁に飾れば、お部屋がぐんっとおしゃれに…!・はぎれやすずらんテープなど、素材を変えて作ってみたり、アレンジいろいろ楽しめる。
・繋げる枚数によってランチョンマットになったり、小さい折り紙でコースターにしてみたり…ごっこ遊びがより盛り上がりそう♪
一緒に見られている記事