空き箱deパクパク獅子舞〜作って楽しい遊んで楽しい手作りおもちゃ〜
手を入れて口を開けたり閉じたり、パクパクできるお獅子の人形!
お正月に獅子舞のまねっこをしてお祝いしよう!
廃材で楽しむ、お正月にちなんだ製作遊び。
材料
・長方形の箱(お菓子の空き箱など)
・小さめの箱(セロハンテープや目薬の箱など)
・色画用紙
・ビニールテープ(赤、白)
・色画用紙(緑)(タオル、バンダナなどもOK!写真は、ショッピング袋を使用)
・折り紙(黒、黄色)
・毛糸
使うもの
・はさみ
・のり(両面テープ可)
・セロハンテープ
・油性ペン
・カッター
作り方
1、箱の幅に合わせて、色画用紙を切る。
箱にのりをつけて色画用紙の上に置き、巻くようにして包む。
余分な部分ははさみで切り落とす。
(ポイントは、角を包むときは折り目をきちんとつけること。そうするときれいに仕上がる!)
2、大きい方の箱の上の面のちょうど真ん中に、まっすぐ切り込みを入れる(上の面と垂直になる両側面に切り込みが入る状態になる)。
下の面はそのまま残しておく。
3、2を山折りにする。
色画用紙で包んでいない測面に白いビニールテープを貼る。
小さい方の箱の側面には、赤いビニールテープを貼る。
(※ビニールテープがない場合は、どちらも側面の幅に切った画用紙や折り紙で代用する。)
4、大きい箱の上に小さい箱をのせてのりで貼り合わせ、白いビニールテープの上から油性ペンで線を引いて歯をつくる。
黒い折り紙を2つ折りにして、鼻の半分、まゆ毛、耳、目の形を描いて切り取る。
目は裏側を使い、ペンで目玉を描く。
黄色い折り紙は穴あけパンチで丸型を作り、鼻に貼る。
鼻、目、まゆ毛、耳をのりで貼る。
さらに、毛糸を長さ3~4cm程に切り、頭の上にセロハンテープで貼る。
5、緑色画用紙をタテ横20cmの正方形に切り取る。
切り取った画用紙を、頭の毛糸の接着面が隠れるようにぐるりと巻く。
あごの下でセロハンテープでとめたらできあがり!
ポイント!
・手を入れて、口を開けたり閉じたりして遊んでみよう!
・腕をくねらせると獅子舞を踊っているように。
・胴体は大きなハンカチやタオルを使うと動かしやすくなる。
・ティッシュケースを使うと、もっと大きな獅子舞に!アレンジ色々。