コロナ世代の子どもたちにこそ「共育て」を。汐見稔幸先生講演レポート〜「保育をどうしよう未来会議
失われた学びの機会を取り戻していこうと企画された「保育をどうしよう未来会議」。社会全体で保育・子どもを見
- 17
- 4
- 0
失われた学びの機会を取り戻していこうと企画された「保育をどうしよう未来会議」。社会全体で保育・子どもを見
今回訪れたのは、東京都渋谷区にある“ナチュラルスマイルジャパン株式会社”が運営する、「まちのこども園よよぎ
身近な素材牛乳パックがパペット人形に大変身! フェルトを使うとぬいぐるみみたい♪パクパクおしゃべりさせて
今回訪れたのは、アメリカ・ニューヨークにある日系保育園「Starchild」。アットホームな雰囲気のなかで、ホー
インタビュー編では、小学館が保育園を開設するにいたったきっかけや、保育の特徴、子どもや保育士に対する想い
誕生日や卒園、入園のお祝いなど…行事やイベントがもっと楽しくなりそうな、手作りグッズをご紹介!装飾からク
今回訪れたのは、埼玉県入間市にある“学校法人アプリコット学園”が運営する、「あんず幼稚園」。子どもの「やり
むか〜しむかし、お相撲をとっていたという日本の山々たち。横綱ふじさんに勝負を挑んだのは、小さいけれど元気
ある日、ひつじ雲が出ている空を見上げて、4歳の女の子が言いました。「わ〜!うどんにのってるやつみたいっ!
たくさんの保育士さんの意見や考え方が知れる、アンケートシリーズ。 今回のテーマは、「楽譜ってどうしてる…!
正月遊び用カルタ
スイカ製作スイカのサンキャッチャー
2020年11月20日に発刊した、HoiClue初の本「こどもこなた」。その中のひとつの企画として福音館書店「こどもの
夏の終わりはなんだか寂しいものですが、秋も深まってくると、夏とはまたひと味違う楽しみもたくさん。今回のほ
【牛乳パックでコマ】
いらなくなった廃材をつないで動くおもちゃをつくってみよう♪ ぐいっと紐をひっぱれば、ガタンゴトンと可愛い
12月がもうすぐそこ。寒さも増しているように感じるこの頃ですが、そんななかでも戸外あそびが好きなのが子ども
うきわを膨らますホースを使って作る不思議なメガホン。 声を出したい方向へ向きを変えてみたり、音の震えを体
株式会社LITALICOで子育てメディア「Conobie(コノビー)」の編集長をつとめる渡辺龍彦さんと、HoiClue♪[ほいく
子どもと触れ合ったり、子どもにまつわる仕事をしている人たち。どんなふうに、その世界を一緒にのぞいたり、近
紙粘土を使って、お雛様🎎
きれいに伸びる絵の具からくっきり浮き出るクレヨンの線を楽しもう♪ 描き方や、はじき絵を楽しめるあそび方な
IPA(子どもの遊ぶ権利のための国際協会)が、コロナウイルス感染の世界的な拡大に対して子どもが遊ぶことの重
お弁当のおかずたちが、お相撲したり、踊ったり… 繰り返し登場するフレーズにあわせて、思わず体が動きだす!