芸術の秋だから!味のある製作遊びPart1&今から当日まで楽しめるハロウィン特集 雨宮みなみ いいね! 29 {{$store.state.post.postLikeCount}} 引き出しへ入れる 引き出し追加済み 印刷する 掲載日:2017/10/13 なんだか変な気候が続いていますが、場所によっては落ちているドングリや落ち葉の量も増えて、子どもたちのポケットが大活躍する季節になってきましたね。 読書の秋、食欲の秋、芸術の秋… ということで、今回は「芸術の秋」にちなんで、独断と偏見に基いて選んだ、ほいくるプレゼンツ「味のある製作遊び」をお届けします! ちなみに私が勤めていた園では、「作品展」はほとんどなかったのですが、みなさんの園ではいかがでしょうか? 個人的には、大人が大変そうなイメージが強いのですが… ぜひ今度アンケートを取ってみたいと思います。 (只今ほいくるにて実施中のアンケートに参加してくださった皆さま、ありがとうございます!) 芸術の秋にちなんだ製作遊びと共にお送りするのは、「今から当日までハロウィン遊び」と「さつまいもにちなんだ遊び記事7選」。 今回もぎっしりの内容をお届けします!芸術の秋にちなんでお届けする“味のある”製作遊びPart1> みんなの秋の製作アイデア2017〜どんぐり、ぶどう、トンボにまつぼっくりまで大集合!〜秋の季節には、魅力的な自然やくだものがたくさん。 どんぐりにぶどう、トンボにまつぼっくりなどなど… みんなから投稿された秋にちなんだ製作遊びと、秋にちなんだ絵本も併せてご紹介! > 色染めで作るちいさなかぶ〜和菓子の包み紙のような、きれいでかわいい染め紙遊び〜色水でじんわりとにじむ色や、色の混ざり具合からいろんな発見や楽しさが生まれそうな製作遊び。 ポイントは、色が染まりやすくて作りやすい形のある素材。 いちごや和菓子やさんごっこなど、作った後の楽しみ方も併せてご紹介。> ダンボールde手作り箱〜世界に一つ!自分だけの箱作り〜ダンボールを自分だけの箱にリメイクしちゃおう! 形や大きさはもちろん、デザインだって自由自在! ふたを作れば小物入れにも♪そんなダンボール「箱」を作るときのちょっとしたコツやポイントをご紹介!> 葉っぱの冠〜ハロウィンにも楽しめる自然遊び〜秋ならではのきれいなはっぱで冠作り! 顔をつけたら、ハロウィンの冠にも大変身♪ 戸外遊びとしても室内遊びとしても行事遊びとしても楽しめるあそびです。> 手作り和紙ランプ〜張り子で楽しむ製作遊び〜中からぽわっと光る雰囲気があたたかい、手作りランプ。 風船を使って、和紙をペタペタ…どんな模様にしようかな? 自分だけのランプを作ってお部屋を照らしてみよう!> 小鳥さんのお家〜牛乳パックで手作り巣箱〜牛乳パックにまーるい穴を開けるだけの、お手軽巣箱! パタパタ、チュンチュン!外に置いて置けば、たくさん小鳥さんがやってくるかも♪ 野鳥を探しに出かけたり、作った後も楽しみ広がる製作遊び。今から当日まで楽しめるハロウィン遊び> 【2017年度版】ハッピーハロウィン♪お菓子と仮装のヒミツ(10月31日)秋になると町はハロウィンの装飾でいっぱい♪ でも、いつから何のために始まったお祭りなの? 仮装とお菓子のつながりとは…?気になるハロウィンについてわかりやすくご紹介☆> おばけランタン〜浮かび上がる光がおもしろい紙コップ製作〜紙コップに小さな穴を開けて、明かりを灯すと…おばけの絵がぽわんと浮かび上がるよ♪ 肝試しやお泊り会、ハロウィンなど、いろんな場面で楽しめそうな製作遊び。> みんなのハロウィン製作アイデア2017〜カボチャやコウモリ、色んなおばけ20選〜ジャック・オー・ランタンに、コウモリ、黒ネコ、ガイコツ、おばけ… ハロウィンを通して楽しんでいる、アプリから投稿された製作遊びや壁面アイデアを集めた“まとめ記事”シリーズ。 乳児さんから幼児さんまで楽しめるアイデアを20こまとめてご紹介♪> みんなの仮装やお菓子入れアイデア2017〜ハロウィンにちなんだ遊びも大集合!〜かぼちゃの帽子にステッキ、魔女に変身しちゃう素敵なアイテム、コウモリやおばけのお菓子入れバックにハロウィンゲームやクッキングなど… ほいくるアプリを通して投稿された、ハロウィンにちなんだみんなの写真が盛りだくさん!> ハロウィンにちなんだぬりえ6選〜ダウンロードデータ付きのぬりえ素材〜おばけにカボチャ、コウモリにお城など…ハロウィン時期に楽しめそうな、シンプルなぬりえ6種類。 コピーする大きさや、塗った後の飾り方によって楽しみ方色々。 子どもたちの年齢や様子に合わせてコピーしたら、自由に塗ったり切り取ったて貼ったり吊るしたりして楽しんじゃおう! > 【絵本×あそび】ゆがいこつくんとゆびキャップ〜絵本/しゃっくりがいこつ〜ヒック、ヒック、ヒック。いきを止めても、逆立ちで水を飲んでみてもしゃっくりがとまらないがいこつくん。 しゃっくりを止める意外な方法とは? 秋に楽しめるちょっとシュールな絵本と、がいこつくん&ゆびキャップ作りをご紹介!> ハロウィンなぞなぞ〜これなーんだ!?〜「ハロウィン」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!! さーて、みんなはいくつ解けるかな!? 友だち同士でなぞなぞを出し合ったり、オリジナルのなぞなぞを作っても楽しめそう♪ ちょっとむずかしい場合は、2択や3択にアレンジしてもOK!さつまいもにちなんだ遊び7選!> ほっくほく!やきいも〜はさみいらずの手作りおいしい秋の味覚〜身近な材料新聞紙を使って作る、ほくほくアツアツのやきいも♪ やきいもってどんな色?どんな形?イメージしながら作ってみよう。 い〜しや〜きいも〜♪たくさん作ってやきいもやさんごっこもいいね!> ホカホカ飛び出る焼きいも〜3つの材料で楽しむ手作りおもちゃ!〜ひもを引っ張ると…たき火の中からホカホカの焼きいもが! 紙コップに描くもの次第で、いろんな季節で楽しめそう♪ 工夫の散りばめられたしかけがおもしろい製作遊び。> なんちゃっておいもほり〜ティッシュの空き箱で楽しめる製作遊び〜廃材がおいもほりごっこの道具に大変身! どんなおいもが取れるかな? 季節関係なくおいもほりが楽しめちゃう!アレンジいろいろ製作遊び。> 【絵本×あそび】お芋に触れよう!〜絵本/ねずみのいもほり〜秋といったらおいもほり!ねずみの家族も今日はおいもほり大会。 一番大きなおいもを掘ったねずみたちは、あっという方法でお持ち帰り! おいもほりが楽しみになる絵本と、おいもづくしの遊びをご紹介。> 【絵本×あそび】オシャレ服のさつまいもくん〜絵本/おちばきょうそう〜じいじのお庭には落ち葉がい〜っぱい! たっくんがほうきを張り切って動かしていたら…「へたくそだなあ。」この声の正体は一体…!? 秋にぴったりの絵本と、オシャレ服のさつまいもくんのご紹介!!> ほっこりスウィートポテト~簡単に作れる人気のさつま芋クッキングお芋ほりで掘ったお芋は格別?形に重さに色に匂いを感じながら… 秋においしい旬のお野菜を使って作る、人気のおやつ☆ 簡単レシピと色々なポイントをご紹介♪> さつまいもdeドーナッツ~秋においしい簡単ほくほくおやつ~おいもほりで収穫したさつまいもを使って、おいしいおやつを作っちゃおう♪ 簡単に楽しめる作り方と、クッキングをより楽しめるきっかけをご紹介☆ 素材との触れ合いや自分で作る楽しさを味わいながらじっくり楽しめるクッキング。11月に繋がりそうな遊び記事> 11月特集〜いもほりに自然遊び、11月の歌やお便り文など〜子どもたちにもわかりやすい11月の行事の解説や、この時期に楽しめそうな色々な遊びをご紹介☆> 【2017年度版】11月のおたより文例11月頃に発行するおたよりの書き出しに参考になりそうな文例をご紹介◎ 深まる秋や冬の訪れ、子どもたちの姿に触れた書き出しなどなど。 組み合わせたり文言を調整したりして、自分ならではのおたより文の参考に!> 11月のイラスト(おたよりカット・挿し絵)11月や作品展など時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。 おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイントに。 せっかくの文章のじゃまにならない、組み合わせやすいシンプルなイラストです♪> 11月のイラスト(おたよりカット・ライン挿し絵)11月や作品展などの時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。 おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイントに。 せっかくの文章のじゃまにならない、組み合わせやすいシンプルなイラストです♪> 【期間限定ダウンロードデータ付き】11月の指導計画まとめ<0〜5歳児・ 保育園>子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。 11月の指導計画(月案)0〜5歳児・保育園編をまとめてご紹介!予想される子どもたちの姿や、ねらい、保育内容、家庭との連携など… 毎月さまざまな保育園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌「新・幼児と保育(小学館)」さんからお届けします! (※ダウンロード期限:2017年11月30日)> 【期間限定ダウンロードデータ付き】11月の指導計画まとめ<3〜5歳児・幼稚園>子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。 11月の指導計画(月案)3〜5歳児・幼稚園編をまとめてご紹介!予想される子どもたちの姿や、ねらい、保育内容、家庭との連携など… 毎月さまざまな幼稚園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌「新・幼児と保育(小学館)」さんからお届けします! (※ダウンロード期限:2017年11月30日)> 11月に楽しめそうな歌気温が低くなり、だんだんと冬が近づく11月。 季節にちなんだ歌を中心に、その他乳児さん・幼児さんそれぞれに楽しめそうな歌を4曲ずつ、全部合わせて12曲ご紹介◎ 寒い冬もみんなで歌えば温まる♪> 【2017年度版】秋深まる季節の読書週間(10月27日~11月9日)読書の秋…とも言われるこの季節。 とても過ごしやすいこの季節に、ゆったりと本を読むのもいいですね。 せっかくのこの機会に色々な本に触れてみよう♪> いよいよやってきました!冬の始まり“立冬”(毎年11月7日頃/2017年は11月7日)この日を栄えに、いよいよ本格的な冬が始まります。 寒さ対策や風邪対策などみなさんは大丈夫ですか? 冬にちなんだ過ごし方などをご紹介☆> 【2017年度版】子どもの大切なイベント行事「七五三」(11月15日)着物や袴を着たり、お参りに行ったり写真を撮ったり、千歳飴を食べたり…。 みんなもよく知っている七五三! 七五三のなぜ何どうして?をふまえた基本的知識や、子どもにもわかる内容をご紹介。> 【2017年度版】お仕事する人みんなに感謝!勤労感謝の日(11月23日)勤労感謝の日は、子どもと話し合う楽しさがいっぱい詰まった行事☆ 国民の祝日にもなっているこの日の由来や意味を、ここでしっかりおさえておこう♪次回もお楽しみに^^明日の子どもたちと過ごす時間が、より楽しく豊かになりますように♪ほいくる通信:2017年10月15日号 いいね! 引き出しへ入れる 引き出し追加済み