三角形をつなげたら、手作り王冠のできあがり!作り方はシンプルだけれど、見た目はゴージャス!?誕生会など特
お花や葉っぱが浮かんでいるような、素敵なサンキャッチャーを作ってみませんか?使う材料は、押し花・押し葉と
竹串や爪楊枝のいらない、少ない力でも回しやすい手作りコマ。予想以上にくるくる回るコマの、その作り方とは…
中からぽわっと光る雰囲気があたたかい、手作りランプ。風船を使って、和紙をペタペタ…どんな模様にしようかな
ふたを開けるとビヨヨ〜ン!びっくりドキドキが詰まったびっくり箱。画用紙で作るバネを使った飛び出すしかけが
画用紙を使って作る、本格的な変身グッズ。飾りや模様をつければ、自分だけのオリジナル帽子に!工夫の散りばめ
お祝いの日の必需品!?にぎやかパーティーグッズ。「パンッ!」という音と一緒に、中からカラフルな折り紙が♪
軽くて持ちやすいから、簡単に飛ばせちゃう手作りフリスビー!飛んでいる様子はまるでUFO!?幅広い年齢で楽し
梅雨の時期、きれいに咲いているあじさいを作ってみよう! はさみでチョキチョキ。のりでペタペタ。色とりどり
“じゃばら折り”で楽しむ、おもしろすいか。 閉じたり開いたり、なんとうちわとして楽しむことも!好きな色で作
たった2つの材料で楽しめるのがうれしい、オリジナルの腕時計。次々に変わる文字盤から、いろんなイメージやス
花びらはもちろん、くるくる巻いたツルまでも本物みたい!絵の具がじんわりにじんでいく様子も楽しい♪コーヒー
ストローでフーフー吹くと、ヒョコヒョコと楽しい動きで進む、しゃくとり虫の作り方をご紹介します。作るのも遊
亀の裏には、ランダムに貼られたペットボトルキャップ。亀タワーを崩さないように、たくさん積み上げてみよう!
紙コップとキッチンペーパーと絵の具で、カラフルなかき氷を作る楽しい工作をご紹介します。いちご味は赤い絵の
ちょうちょが高く飛んでいってしまう、仕掛け付きの手作りおもちゃ。どんな模様の羽根のちょうちょを作ろうかな
花紙で作る、カラフルなお花つきの手紙で「ありがとう」の気持ちを伝えてみませんか?母の日や父の日、卒園生へ
「こども宇宙科学館」で見た、静電気の実験を応用してふわふわ握手してくれる宇宙人を考えてみました。使う素材
紙コップを高く投げ上げて…スポンッとキャッチ!さて、うまくキャッチできるかな?!何回できるかみんなで競争
牛乳やジュースが入っている紙パックを使って、小さなステンドグラスを作ってみませんか。窓に貼ったり、暗いと
あまーいチョコレートがたっぷりかかった、手作りチョコバナナはいかが♪カラフルなチョコスプレーをまぶせば、
だいすけさんは、バスの運転士さん。マイクやチャイム、タイヤの点検を終えたら、いざしゅっぱーつ!お仕事に興
おいしーいごはんを作るコックさんに変身できてしまう、変身グッズ!なんと、材料は2つだけ。身の回りにあるも
ふわっ?もちっ?ぐにょ?思わずくせになりそうな触り心地は、乳児さんからでも楽しめそう!自由にアレンジしな