愛のおにごっこ〜子どもたちの甘えたい気持ちを受け止めながら楽しめる?遊び〜
保育者さんから教えてもらった、オリジナルの鬼ごっこ。保育者と子どもとの触れ合いや関わりが楽しめそうな、遊
- 79
- 2
- 0
保育者さんから教えてもらった、オリジナルの鬼ごっこ。保育者と子どもとの触れ合いや関わりが楽しめそうな、遊
身近な廃材が繰り返し楽しめる吹き矢に大変身! 的に当てたり、遠くまで飛ばしたり…遊び方もいろいろ♪ 室内でも
水色、紫、ピンク…いろ〜んな色のあじさい。みんなで作ってとびきり大きなあじさいにしてみたり、壁面として飾
ホウセンカの実、割ってみると「パチッ!」と弾けます。使う素材は…「ホウセンカの実」です。
洗濯のりとアクリル絵の具を使って、マーブリング遊びをしてみました。使う素材は…「洗濯のり」です。
1本の牛乳パックが、まんまるのボールに変身!コロコロと転がすたびに音がなるところがポイント☆乳児さんにぴっ
子どもが遊んでいる姿、季節にちなんだイラストに行事のイラスト、ちょっとした挿絵など…HoiClue(ほいくる)に
ひもを交互に引くと、てんとうむしが少しずつ上に!上に!上手にてっぺんまで登ることができるかな?しかけがシ
クラスのみんなの誕生日。1年間を通して、お祝いの仕方もいろいろ!出し物やプレゼント、絵本など…子どもたちが
「あめ」という言葉から想像するのは、空から降ってくる雨?それとも甘いおやつの飴?2つの意味をもつ言葉は、
保育環境を変えたいけれど、何から始めていいのかわからない、以前挫折した…こども環境学の専門家、佐藤将之先
身の回りの色々なものが、思わず笑ってしまうようなおかしな風景や美しい景色に見える、不思議な万華鏡の作り方
自分たちで作ったひなあられで楽しむ、おもしろあそび。 まぼろしのひなあられとは?少人数〜大人数まで、色々
遊んでいるうちに自然と健康な生活習慣が身につく?ちょっと変わった、手作りのお題カルタ。寒さが厳しくなるお
卒園・進級が近づく時期は、子どもも大人も心が揺れるときだと思います。この時期に読む絵本を、皆さんはどんな
水を入れると膨らむところ、プニャプニャした感触、触ると変化する形…魅力たっぷりの水風船。 そんな水風船から
朝の会や帰りの会。給食の前。みんなが集まるのを待っている時。…実習中、色々な場面で子どもたちと一緒に「手
今年もついにさむ〜い冬がやってきた!読んだら温まりそうな絵本から、雪の日にちなんだ絵本まで盛りだくさん!
石けんを使って描いた絵が浮き出てきます!使う素材は…「石けん」です。
段ボールで作るから、丈夫で長持ちしそうなお掃除グッズ。 壁に掛けられるようにしたり、好きな絵柄をつけて
大きなダンボール箱に穴を開けて作る「ボール投げゲーム」をご紹介します。色々な大きさの穴を開けたり、点数を
シューッと一瞬だけ見える流れ星。なかなか普段は見ることができないけど、フーっと息をかければ簡単に描けちゃ
連続オンライン講座『現場の子ども学』(せんせいゼミナール)に寄せて、りんごの木子どもクラブ代表、柴田愛子
身近な材料を使ってお寿司やさんになりきってみよう! エビ、イカ、マグロ…好きなものをのっけてにぎにぎ。