赤くてまあるい、りんごあめを作っちゃおう♪ 準備いらずでグルグルするだけだから幅広い年齢で楽しめる製作あ
腕を広げて思い切り走れば、かざぐるまがクルクル…!空を飛べそうな魔法の腕時計。 折り紙のかざぐるまをこん
災害が発生しやすいと言われている日本で暮らす私たちにとって、「もしも」はいつ、どこで起きてもおかしくない
身近なティッシュ箱が、自分だけのオリジナル散歩バッグに変身!お気に入りのMyバッグを持って行く散歩は、いつ
トイレットペーパーの芯の廃材が、春のムードたっぷりの写真立てに変身!お気に入りの写真を差し込んで、思い出
自由に作るのが楽しい手作りおばけの登場だい! 大きいおばけに小さいおばけ、かわいいおばけに怖ーいおばけ…。
ちぎったり、ねじったり、さまざまな花紙の感触を楽しんで作る手作りのお花。花紙の特徴や色に注目するとより楽
やじろべえのような見た目の、紙粘土で作るカラフルゴマ。自分の好きな色や模様で作ったら、クルクルと回して楽
七夕目前の今回は…いつもの室内遊びや外遊びが、七夕仕様に…!?明日から楽しめて、くだらなくて笑っちゃう、ほ
この帽子、使う材料は牛乳パックだけ!!ギザギザに切って貼って、整えて…被るとまるでサメに食べられちゃった
暑い夏にひんやりソフトクリームはいかが!?のっぽのソフトクリームに、ふとっちょソフトクリーム…くるくる巻
2つの卵パックで作る、お内裏様とお雛様。卵パックの形状をいかした、コロンとした丸い形がポイント♪おきあがり
エノコログサ(ネコジャラシ)が呼ぶと出てくる…?!不思議な遊びをご紹介します。使う素材は…「エノコログサの
きれいに伸びる絵の具からくっきり浮き出るクレヨンの線を楽しもう♪ 描き方や、はじき絵を楽しめるあそび方な
雨が降るのか降らないのか…微妙な梅雨空のこの頃。そんな時期に、私が遊びの引出しとしてストックしておいて心
ティッシュペーパーの箱2つでできちゃう、電子レンジ!開け閉めできて、レンジの中も見える本格さに驚き!気に
ペットボトルや紙パックで作る、手作りのお皿やスプーン。災害で食器がないときや、食器があっても洗う水がない
ティッシュの空き箱とスポンジで作る歯医者さんのなりきりグッズ。この歯医者さんセット、歯磨きだけじゃなくて
紙皿×厚紙で、自分だけのフライパンが手作りできちゃうよ!あっつあつフライパンの中には何をいれよう?普段の
音のする物や手に触れるものに興味を持つ時期にもってこい♪家にあるものであっという間に作れちゃう可愛いりぼ
思い思いに布を貼ったら、世界にひとつだけの宝箱に!中には何を入れよう?プレゼントにしてもいいかも!牛乳パ
お魚さんのうろこを、なんと付箋で表現!はさみいらずなので、乳児さんから楽しめそう♪ゆらゆら揺れる、ユニー
誰のおうちにしようかな。どんな大きさや形にしようかな。ピンクの屋根に広いお庭、窓辺にはお花も飾りたいな…
関東では、梅雨にもかかわらずわりとお天気だったり暑い日が続いていますね。この時期を通り過ぎると、季節は夏