保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

今年も残すところ、あと3ヶ月…?【毎月1回お届けしています、ほいくる通信2024年9月29日号】

雨宮みなみ
掲載日:2024/09/27
今年も残すところ、あと3ヶ月…?【毎月1回お届けしています、ほいくる通信2024年9月29日号】
日が暮れるのが早くなり、まだまだ汗ばむ陽気の日もあれば急に肌寒く感じる日も。
今年も残すところあと3ヶ月…!と考えると、この3ヶ月の間に冬に向かって季節は変わりゆくのだなあと、なんだか不思議な感じがします。
駆け足になりやすい時期でもありますが、季節のめぐりと生活とを、楽しんでいきたいなあと思うこの頃です。

さて、今回のほいくる通信は…
これからの季節に楽しめそうな遊びを中心にピックアップしてみました。

・ほいくる編集部おすすめ記事
・戸外で遊びやすくなってきたこの時期に楽しめそうな遊び
・ハロウィンにちなんだ遊び特集ページ

の3本立てでお届けします!

ほいくる編集部おすすめ記事

「あそび」から「よみもの」まで、HoiClueに掲載している10,000以上の記事のなかから、この時期のおすすめ記事をお届けするこちらのコーナー。
今回お届けするのは…

きせかえペープサート〜上から描くのが楽しい遊び〜

きせかえペープサート〜上から描くのが楽しい遊び〜

自分で描いた絵に上から描き足していけるのが楽しい!
クリアファイルを使ってきせかえ人形をつくろう!

びよーんナナフシくん〜「引っ張る」が楽しいあそび〜

びよーんナナフシくん〜「引っ張る」が楽しいあそび〜

指で「つまむ」「引っ張る」が楽しい時期の子どもたちにおすすめの遊び。
す〜っと引っ張ると片方が短くなり、また引っ張ると片方が長くなり…この繰り返しが楽しい!
芯の大きさや紐の長さを変えるなど、子どもたちの姿に合わせて、色々な遊び方ができそうです。

作っているうちに、ラップの芯がなんだかナナフシに見えてきたので、目をつけてみました。

「とんぼのめがね」を観察してみよう!〜今回の主役/とんぼ〜

「とんぼのめがね」を観察してみよう!〜今回の主役/とんぼ〜

「とんぼのめがねは みずいろ めがね」と歌の歌詞にありますが、本当は何色なのでしょうか?
シオカラトンボの目を、観察してみました。

今回の主役は…「とんぼ」です。

はんぶんのまち〜はんぶんぬりえシリーズ(その3)〜

はんぶんのまち〜はんぶんぬりえシリーズ(その3)〜

「ぬること はんぶん かくこと はんぶん。 はんぶんぬりえ」

そのまま塗って楽しい。
描き足して塗って描きたしてから塗ってもっと楽しい!
みんなで作ると、そこに一つの世界ができて、切り抜けば、遊べる。
造形遊び実践家・絵本作家ひでちゃんがお届けする、『はんぶんぬりえ』シリーズ。

今回のテーマは「まち(町)」。
みんなだったら、どう遊ぶ?

オシロイバナの布染め〜身近なしぜんを通して楽しむ遊び〜

オシロイバナの布染め〜身近なしぜんを通して楽しむ遊び〜

身近な自然を通して楽しむあそび。

「どうなるだろう?」「どうなっているんだろう?」を調べてみたり、試してみたりして触れてみることで、いろいろな発見もありそう。

遊びもいろいろ広がりそう…!

おばけランタン〜浮かび上がる光がおもしろい紙コップ製作〜

おばけランタン〜浮かび上がる光がおもしろい紙コップ製作〜

紙コップに小さな穴を開けて、明かりを灯すと…おばけの絵がぽわんと浮かび上がるよ♪

肝試しやお泊り会、ハロウィンなど、いろんな場面で楽しめそうな製作遊び。

しぜんの国保育園 園長美和さんのわっしょい日記II (第六回)「平気な顔してサンドイッチ」

しぜんの国保育園 園長美和さんのわっしょい日記II (第六回)「平気な顔してサンドイッチ」

夏をくぐり、新しい月がはじまる。心なしか、風が秋。
そんな風な会話をご近所さんや、保育者と話しながら9月が始まった。

以前、保育者を経て行政の仕事をされている方とお話しているときに「最近では、節分などの季節の行事をコンビニで感じることが多くて・・・。子どもたちと一緒にいた時には、暮らしの中で感じていたんですけどね」という言葉を聞いた。

「僕たちは心地よい暮らしの塩梅をつくっていく仲間」和光保育園の考える、暮らし人としての関係性と営み。(中編)

「僕たちは心地よい暮らしの塩梅をつくっていく仲間」和光保育園の考える、暮らし人としての関係性と営み。(中編)

千葉県富津市にある“社会福祉法人 わこう村”が運営する「和光保育園」。
今回、取材前に園長の鈴木秀弘さんからこんなお話がありました。

「一番和光らしい時間が現れるのが10時30分頃~お昼までのあいだで、遊びの風景の中に、お昼っぽさが現れ、いつの間にか遊びの潮が引き、お昼の潮が満ちてくるような渚の時間です。子どもたちは、暮らしの流れに誘われるように自らの振る舞いを変化させていき、その振る舞い一つひとつが、また全体の暮らしの流れを創っていくんです。是非、子どもたちの暮らしの場に身を置き、その流れを感じ味わって頂ければ。」

たしかに、ここには時計の針では表すことのできない、穏やかに流れつづける時間がある。・・・たっぷりと和光の暮らし見学をさせてもらう中で感じたことを、園長の鈴木秀弘さんとお話しました。

2024年10月開催予定/保育者さん向けセミナー・イベント情報

2024年10月開催予定/保育者さん向けセミナー・イベント情報

慌ただしい毎日だけれど、保育者さん自身の学びや経験や体験はきっと、日々の保育や子どもたちとの関わりにつながっていくはず。
2024年10月に開催予定の、保育者さん向けのイベントやセミナー、研修会や展示会など、さまざまなイベント情報をお届けします!

新しい学びや発見や出会いにつながりますように。


戸外で遊びやすくなってきたこの時期に楽しめそうな遊びいろいろ

しっぽ取り~みんながおにになって楽しむゲーム遊び~

しっぽ取り~みんながおにになって楽しむゲーム遊び~

ルールは簡単!
でも、ドキドキソワソワ気が抜けない真剣ゲーム遊び。

子どもの様子に合わせてルールを変えることで、遊びの幅も広がります。

線おに~限られたスペースでも楽しめちゃう集中おにごっこ~

線おに~限られたスペースでも楽しめちゃう集中おにごっこ~

戸外でも、場所によっては室内でも楽しめるおにごっこ。
短時間で集中して遊べる楽しさが、繰り返して遊びたくなる人気のひみつ?

実は、運動会などの時期に楽しみやすいあそびなのです。
ルール次第で遊び方もいろいろ!

【自然遊び】呼ぶと出てくる!?不思議なネコジャラシ!〜素材/エノコログサの穂〜

【自然遊び】呼ぶと出てくる!?不思議なネコジャラシ!〜素材/エノコログサの穂〜

エノコログサ(ネコジャラシ)が呼ぶと出てくる…?!
不思議な遊びをご紹介します。

使う素材は…「エノコログサの穂」です。

【工作コラム】ぴゅーんと飛ぶ!折り紙ムササビ!〜素材/折り紙〜

【工作コラム】ぴゅーんと飛ぶ!折り紙ムササビ!〜素材/折り紙〜

折り紙にクリップをつけると…
ムササビのように、ぴゅーんと飛びます!

使う素材は…「折り紙」です。

とべ!紙皿円盤〜遠くまで飛ぶ紙皿ブーメラン〜

とべ!紙皿円盤〜遠くまで飛ぶ紙皿ブーメラン〜

紙皿2枚とテープがあれば作れる、手作りブーメラン。
子どもが園で楽しんできたようで、楽しみ方を教えてくれました!

クルクル回転しながらビューンと遠くまで飛ぶのがうれしくて、繰り返し飛ばしたくなっちゃう魅力がつまった遊びです。

絵を描いたり色を塗ったり、折り紙や丸シールで飾りつけをしたりして、自分のオリジナル円盤を作っちゃおう〜!


ハロウィンにちなんだ遊び特集ページ

ハロウィン特集

ジャック・オー・ランタンにお菓子入れ、手作り衣装やハロウィンゲームなど。ハロウィンにちなんだ遊びアイデアをたっぷり紹介します。

詳細はこちら!

お知らせ

【アーカイブ配信】HoiClueオンライン講座『“遊ぶ”を、学ぶじかん。』〈約90分〉

2024年7月18日(木)に開催した、HoiClueオンライン講座 『“遊ぶ”を、学ぶじかん。』のアーカイブ配信。

保育と“遊び”は切っても切れないもの。でもそもそも、どうして子どもにとって遊びは大事なの?
「遊び」「遊ぶ」とは本来どういうこと?子どもの育ちにどう影響するんだろう?
など、遊びにまつわるあれこれについて学び直す今回の講座。
笑って、頷いて、ハッとして、考えさせられて…心と頭が耕される90分!

詳細はこちら

記事バージョンのほいくる通信は、月1回お届けします。
次回も、おたのしみに。
子どもたちと過ごす時間が、よりワクワク豊かなものになりますように!


※LINE版ほいくる通信は、毎月第三日曜日に配信しています。
LINEだけのオリジナルチャットもできるので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

友だち追加は、こちら


\ follow me /
X(旧Twitter) ・ InstagramFacebook