保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

びよーんナナフシくん〜「引っ張る」が楽しいあそび〜

水岡香
掲載日:2024/09/09
びよーんナナフシくん〜「引っ張る」が楽しいあそび〜
指で「つまむ」「引っ張る」が楽しい時期の子どもたちにおすすめの遊び。
す〜っと引っ張ると片方が短くなり、また引っ張ると片方が長くなり…この繰り返しが楽しい!
芯の大きさや紐の長さを変えるなど、子どもたちの姿に合わせて、色々な遊び方ができそうです。

作っているうちに、ラップの芯がなんだかナナフシに見えてきたので、目をつけてみました。

材料

  • ラップの芯
  • フェルト
  • ビーズ(紐の太さに合ったもの)

使うもの

  • ボンド
  • はさみ
  • カッター(またはキリ)
  • セロハンテープ
  • ゴム通し

作り方

1.  ラップの芯をぐるりと巻けるぐらいの大きさにフェルトを切る。
(縦横共にラップの芯より少し大きめにするのがおすすめ。)

2.  フェルトの上下にボンドを塗る。

3.  海苔巻きのように芯をフェルトに巻き付けていく。

一周巻いたら、ボンドの接着面をしっかり押さえて剥がれないようにする。

4.  左右の余ったフェルトは、芯の中に入れ込む。

5.  ハサミやカッターでフェルトと芯に穴を開ける。
(今回はハサミとカッターを使用しましたが、キリなどを使用しても良さそうです。)

6.  ゴム通しで、開けた穴に紐を通す。

7.  紐の先にビーズをつけていく。
ビーズが通しにくい場合は、紐にセロハンテープを巻いて先を少し尖らせる。

紐にビーズを通す。

紐に貼っていたセロハンテープを剥がし、ビーズが外れないように固結びをする。
(2回ほど固結びをしました。誤飲につながるのでしっかり結ぶのがポイント。)

反対側の紐の先にもビーズを通して結ぶ。

ラップの芯の長さに合わせて何本か紐を通す。

フェルトで目をつけたら、ナナフシに!


遊んでみよう

片方の紐を摘んで、すーっと引っ張り・・・

ナナフシくんの足が伸びてきた・・・

びよ〜ん!
反対側や、他の紐を何度でも引っ張ることができて繰り返し楽しめる。


ポイント

  • 紐が緩むとビーズがとれて誤飲に繋がり危険ですので、遊ぶ前にしっかりついているかよく確認してください。
  • ビーズの代わりに鈴など音がなるものを付けたり、紐の長さや種類を変えたりすると耳や手を使って色々な感覚を楽しめそうです。
  • ラップの芯によって固さが違うので、製作に使いやすそうなものを適宜選んでください。
  • トイレットペーパーの芯など、短いVerを作っても楽しそうです。


あそびのアイデア

今回の遊びは、以前ほいくるメイトさんから寄せられたこちらの遊びを参考にして作ってみました。



(みーみさんの投稿)

▶あそびの詳細はこちら

紐やフェルトの素材や色、付けるものを変えたら、子どもたちの反応も変わりそう!