線おに~限られたスペースでも楽しめちゃう集中おにごっこ~
掲載日:2012/08/22

戸外でも、場所によっては室内でも楽しめるおにごっこ。
短時間で集中して遊べる楽しさが、繰り返して遊びたくなる人気のひみつ。
ルール次第で遊び方もいろいろ!
準備
遊び場所に、いくつか線を描いておく。
室内の場合は、ビニールテープなどで線を作る。
人数や場所の広さにもよるが、例えばこんな感じ。
遊び方
1、おにを決める。
2、おには線の上にのる。少し離れた線の上に、他の子どもたちも乗る。
3、線おになので、ルールは「線の上を走ること。線から出たらアウト!」
4、「よーい、スタート!」でおにごっこ開始。線あら出なければ、近くの線に飛び移っても良い。
5、タッチされた人は線の上から降りる。最後まで残った人の勝ち☆
ポイント!
・子どもたちの人数や場所の広さに合わせて環境配慮しながら楽しもう♪
・運動会練習の後などに、練習で使った線(目張りなど)を使っても遊んでも楽しめる。
・ルールは特に決まりはないので、色々アレンジしながら子どもたちに任せて遊んでみてもおもしろい。
・タッチされた人が交代でおにになっても良いし、時間を設けて制限時間まで逃げ切れるかを試したり、遊び方はいろいろ!