保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

ハロウィンの手作り衣装とお菓子入れ&就職先選びにもつながる色々な保育のカタチ特集

雨宮みなみ
掲載日:2017/09/29

ほいくる通信2017年10月01日号

10月に入り、なんと今年も残すところあと3ヶ月…!
これからの自分の働き方や保育の在り方について、改めて向き合う時期でもあると思います。
そこで今回のほいくる通信は、これまでに取材に行った様々な“保育”のカタチをご紹介。

そしてメインは、最近ほいくる内でも検索が増えている“ハロウィン”にちなんだ記事特集第2弾!
おもわず大人の方がはりきってしまうような?仮装グッズが盛りだくさん。

(ちなみにわたしが勤めていた保育園では英語の先生が仮装してくるのですが、おにぎりのかぶりものをしてきた時にはハロウィンの概念を覆されました)

その他、“秋”にちなんだ絵本や遊びもお届けします!

ハロウィンの手作り衣装とお菓子入れ

オバケ冠〜ちっちゃいおばけがいっぱいの切り紙オバケ〜

ちっちゃいオバケの友だちがいっぱい集まって、1つの冠に!

この冠をかぶったら、みんなもオバケの仲間入り?

ハロウィンなどで楽しめる、切り紙から楽しめる製作あそび☆

こわ〜い怪物!フランケンお面〜画用紙で楽しむ手作り変身アイテム〜

自分の顔の大きさに合わせて、ぴったりサイズが作れる手作りお面。

さーて、みんなで一緒にとびっきりこわ〜い顔をしてみんなを驚かせちゃおう!

ハロウィンの時期にはもちろん、アレンジ次第で季節関係なく楽しめる、製作遊び。

コウモリのお面〜怪しげでかっこいい?手作り仮面〜

不思議な色を放つコウモリ仮面に変身!

ステンドグラスみたいにカラフルな、手作りのおもしろお面。

ハロウィンやごっこあそび、衣装などでより楽しめそうな製作あそび。

まじょのキラキラ帽子〜小さな衣装グッズ〜

気軽に仮装気分が味わえる、小さな手作り変身グッズ。

ハロウィンや、クリスマス会、発表会などの衣装にも持ってこい♪

作り方や楽しみ方まで、アレンジいろいろ!

ドラキュラのマント〜2つの材料で作る仮装アイテム〜

マントをひらりとひるがえし、かっこいいドラキュラに変身!

襟を立てて、丈の長いすそが風になびけば迫力満点。

2つの材料で作れる、本格的なマントの作り方とは!?

ほわわ〜んかぼちゃバック〜ハロウィンにぴったりの製作遊び〜

ぽわわ〜んとした立体的なフォルムがひときわ目立つ、おもしろかぼちゃ。

お菓子入れや小物入れ、秋のお散歩のお供にももってこい!

ハロウィンの時期にはもちろん、画用紙の色を変えたり表情を変えれば、季節関係なくいつでも楽しめる製作遊び。

みんなの仮装やお菓子入れアイデア2017〜ハロウィンにちなんだ遊びも大集合!〜

かぼちゃの帽子にステッキ、魔女に変身しちゃう素敵なアイテム、

コウモリやおばけのお菓子入れバックにハロウィンゲームやクッキングなど…

ほいくるアプリを通して投稿された、ハロウィンにちなんだみんなの写真が盛りだくさん!

就職先選びにもつながる色々な保育のカタチ

「環境から保育を始めよう」—しぜんの国保育園(東京都 町田市)

今回訪れたのは、東京都町田市にある“社会福祉法人東香会”が運営する「しぜんの国保育園」。

都内にあるとは思えない豊かな自然のなかで、子どもも大人も自分の「好き(得意)」や「やってみたい」という思いを大切にしていました。

「拡大家族をつくる」—こそだてビレッジ(東京都 豊島区)

今回訪れたのは、東京都豊島区にある“株式会社 TAKE-Z”が運営する「こそだてビレッジ」。

「It takes a village to raise a child.(ひとりの子どもを育てるのには、村全体の協力が必要だ)」

というコンセプトの元、子どもも大人も自分らしくいることを大切にしている保育所付きのコワキーングスペースです。

「人を育てるのは、人にしかできんけん」ーしあわせな木保育園(福岡県 博多市)

今回訪れたのは…
福岡県福岡市にある、「しあわせな木保育園」。

ビルのワンフロアとは思えないほど、木の温もりが感じられるほっこりとした園内。

奥に見えるツリーハウスのそばでワイワイと遊んでいる子どもの姿が印象的でした。

「“今これやりたい”を大切に」ーシンフォニア保育園(東京都 江東区)

今回訪れたのは…
東京都江東区にある“社会福祉法人みわの会”が運営する「シンフォニア保育園」。

『保育園の「表現者たち」展』と聞いて、ピンとくる人もいるかもしれませんね。

その、展覧会の作品はすべて、このシンフォニア保育園の子どもたちが作ったものです。

「沖縄の文化と自然が子どもを育てる」ーわんぱくしーさー保育園(沖縄県 宜野湾市)

今回訪れたのは…

沖縄県宜野湾市にある「わんぱくしーさー保育園」

子どもたちが育ているさまざま野菜と、子ブタちゃんがお出迎え。

明るい日差しが差し込む保育園内はとても温かく、アットホームな雰囲気で溢れていました♪

“秋”にちなんだ遊び記事6選!

見て触れて感じて!秋の自然素材から広がる遊び13選

赤や黄色に色づいた落ち葉に、どんぐりや松ぼっくり…秋は自然の素材が盛りだくさん!

観察や探検遊びから、秋の素材で楽しむゲームや製作遊びまで…

秋ならではの遊びをたっぷりご紹介。

みんなの秋の壁面2017〜子どもたちの作品を生かした壁面アイデアを覗いてみよう!〜

アプリから投稿された保育や遊びアイデアをピックアップした、まとめ記事シリーズ。

今回は「壁面」の中でも、秋にちなんだアイデアをご紹介。

さつまいもにみのむし、お月見にブドウなどなど!子どもたちの作品を生かした、気になるみんなの手作り壁面は…?

秋にちなんだ絵本&絵本遊び10選

秋の味覚といえば、かぼちゃに栗、ホックホクなさつまいも!

紅葉した真っ赤な葉っぱやどんぐりが登場する絵本や、ゴロゴロ秋の野菜が盛りだくさんな絵本まで。

秋を感じられる絵本と、絵本から飛び出して楽しめる発展遊びをご紹介!

【絵本×あそび】葉っぱの切り抜きめがね〜絵本/あかいはっぱ きいろいはっぱ〜

“わたし”の大切なサトウカエデの木。

春には若葉や花をつけ、夏は青々と葉が茂り、そして秋は最高の季節!なぜって…?

秋の豊かさをたっぷり味わえる絵本と、葉っぱの切り抜きめがね遊びをご紹介!

どんぐりをながーく楽しむには…!?〜どんぐりの虫を処理する方法〜

秋のお散歩の楽しみといえば、どんぐり拾い。

たくさん拾ってきたのはいいけれど、放置して気づいた時には虫がうじゃうじゃ…!

そんな経験きっとあるのでは?そんな、どんぐりから発生する虫を処理する方法をご紹介!

なぞなぞ 秋なぞなぞ【その1】 〜これなーんだ!?〜

「秋」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!!

さーて、みんなはいくつ解けるかな?! 友だち同士でなぞなぞを出し合ったり、オリジナルのなぞなぞを作っても楽しめそう♪

道具いらずで場所も選ばないので、ちょっとした待ち時間やバスレクにももってこい!

10月に繋がりそうな遊び記事

10月特集〜運動会やハロウィン、10月の歌やお便り文など〜

子どもたちにもわかりやすい10月の行事の解説や、この時期に楽しめそうな色々な遊びをご紹介☆

【2017年度版】10月のおたより文例

10月頃に発行するおたよりの書き出しに参考になりそうな文例をご紹介◎

秋ならではの自然にや子どもの姿に触れた書き出しなどなど。

組み合わせたり文言を調整したりして、自分ならではのおたより文の参考に!

10月のイラスト(おたよりカット・挿し絵)

10月や秋、ハロウィン時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。

おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイントに。

せっかくの文章のじゃまにならない、組み合わせやすいシンプルなイラストです♪

10月のイラスト(おたよりカット・ライン挿し絵)

10月や秋、ハロウィンの時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。

おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイントに。

せっかくの文章のじゃまにならない、組み合わせやすいシンプルなイラストです♪

【期間限定ダウンロードデータ付き】10月の指導計画まとめ<0〜5歳児・ 保育園>

子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。

10月の指導計画(月案)0〜5歳児・保育園編をまとめてご紹介!予想される子どもたちの姿や、ねらい、保育内容、家庭との連携など…

毎月さまざまな保育園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌「新・幼児と保育(小学館)」さんからお届けします!
(※ダウンロード期限:2017年10月31日)

【期間限定ダウンロードデータ付き】10月の指導計画まとめ<3〜5歳児・幼稚園>

子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。

10月の指導計画(月案)3〜5歳児・幼稚園編をまとめてご紹介!

予想される子どもたちの姿や、ねらい、保育内容、家庭との連携など…毎月さまざまな幼稚園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌「新・幼児と保育(小学館)」さんからお届けします!(※ダウンロード期限:2017年10月31日)

10月に楽しめそうな歌~ピアノと歌詞入り動画15曲&発展して楽しめる遊び~

葉っぱの色や虫の声がだんだんと変わり、秋がぐっと深まる10月。

行事や季節にちなんだ歌に加えて、ひろ〜い秋空の下で歌いたくなるような元気のでる歌、みんなでジャンケンが楽しいやきいもの歌に、ゆったり気分で歌える秋の歌などなど…

10月に楽しめそうな歌&歌にちなんだ遊びを、どどんっと18曲ご紹介♪

【2017年度版】十五夜と十三夜(10月4日/11月1日)〜子どもたちにも分かりやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

”十五夜”はなんとなく聞いたことがあるけれど、十三夜ってなあに?

なんでお団子をたべるのかな?お月見ってなぁに?本当に月にうさぎはいるの?

そんな謎に包まれた「十五夜」と「十三夜」についてご紹介☆

【2017年度版】体育の日(10月9日)は何をする日? 何のための日?

運動会シーズンにある、国民の休日の体育の日。

お休みになるほど大切な日なの?

何のためにどうしてできたのか、分かりやすくご紹介☆

【2017年度版】体にまつわる大切な日!目の愛護デー(10月10日)

大切な日だけど意外と知られていない? 目の愛護デー。

自分の体について知ったり、大切さについて考える良いきっかけになる日。

目の愛護デーが10月10日である意外な理由とは?

【2017年度版】ハッピーハロウィン♪お菓子と仮装のヒミツ(10月31日)

秋になると町はハロウィンの装飾でいっぱい♪

でも、いつから何のために始まったお祭りなの?

仮装とお菓子のつながりとは…?気になるハロウィンについてわかりやすくご紹介☆
次回もお楽しみに^^

明日の子どもたちと過ごす時間が、より楽しく豊かになりますように♪
ほいくる通信:2017年10月01日