2024年が辰年ということで…HoiClueで紹介している“へび”の製作遊びを龍に変身させて、ほいくるスタッフも子ども
おままごと遊びなどで楽しめる、手作りのフェルト野菜。野菜に果物、パンにおにぎり…大きさや色や形など、いろ
コケーコッコッコッ!起っきろー!ふわっふわの羽と、真っ赤なとさかがポイントのにわとりさん。枕的に置いてお
ポポくんたちは大きなかぼちゃを持って風船の木の丘へ。みんなでカレーを作ろう!さてさてそのできばえは…?お
空も飛びたいし、どこへでも一瞬で行きたいし、好きなものをなんでも食べたいし、動物と話してみたり、透明人間
今回訪れたのは、佐賀県佐賀市にある、「おへそこども園」。社会福祉法人みずものがたりが運営する、おへそグル
長い時を経て、HoiClueが開発に携わった遊具『わくわくワールド』がついに完成しました…!急に言われても何のこ
8月8日、9日の2日に渡って開催された、第25回りんごの木の夏季セミナー。 “楽しく動いて、思いっきり笑って、ち
自分の国を作るとしたら、どんな国を作ろう…? 見たこともない食べ物、文字、着るもの、みんな自分で作りだせ
第55回「わたしの保育記録」応募作品の中から、佳作を受賞した作品をご紹介。
空き容器を使って作る、サンタさん人形。赤やオレンジ、緑にピンク?いろーんな色のサンタさんがいてもおもしろ
お花の絵と、折り紙ちょうちょを組み合わせて楽しむ、手作り壁飾り。春の景色といえばどんなものをイメージする
おひなさまの顔がさまざまに変化する楽しい人形。おだいりさまとおひなさまを並べて、毎日色んな表情の組み合わ
「保育所保育指針」の大事な要点がわかりやすくまとめられた「保育所保育指針PDCA活用ファイル」。2020年の3月
目をつぶって…思い浮かべて… みんなが好きな食べもの、食べたいごはんはなぁに? お絵かきから遊びが広がるポイ
紙をめくると、パッと花咲く不思議な仕掛けのお絵描き!お腹が空いた時に大活躍!フルーツ味お花に、歌をうたう
一つひとつこだわりのある、道具や環境。一人ひとりが尊重された、時間の流れと関わり。うらら保育園の豊かな生
男の子が大好きな恐竜を折り紙で再現!! こんな恐竜たちが実際に生きていたなんて… はるか昔の、恐竜の世界
入園・進級の季節は保護者との信頼関係の土台を築く大切な時期。シーン別に心得ておきたい保護者とのかかわり方
第54回「わたしの保育記録」応募作品の中から、佳作を受賞した作品をご紹介。
ひたすら破ってひたすらねじる!出来上がりはもちろん、作る過程も楽しい製作あそび。 どんな材料を入れて作ろ
クリスマスこの時期、子どもたちの話題の中心は…やっぱりサンタさん!?この冬、ほいくるでは数年前にも実施し
女の子の成長を、みんなでお祝い♪顔が変わるおひなさまに、ゆらゆら揺れるおひなさまなど…材料3つ以下とは思え
乳児さんから幼児さんまで幅広く楽しめる、クリスマスにちなんだ製作遊び。さーて、中には何を入れようかな!?