娘と、庭にある様々な「もふもふ」を探してみました。使う素材は…「様々な野草」です。
すごろくにめんこ、羽根つきに福笑い…乳児さんから幼児さんまで楽しめそうな正月遊びや製作遊びが集結!みなさ
ひとたびかぶれば鬼に変身!使う素材や子どもたちの楽しみ方によって、色んな鬼ができちゃうよ。節分時期に楽し
仲良く並んだおひな様とおだいり様…むむむ!?でもどこかおかしいぞ!みんなはいくつ「おかしなところ」を見つ
クリスマスを通して楽しんでいる、みなさんから投稿された製作アイデアを集めた“まとめ記事”シリーズ「平面ツリ
室内でもおもいっきり身体を動かして楽しめる、乳児さんも楽しめそうな遊び。鬼の的と豆を作ったら、豆まき的当
みんなで夜にお月見をするのはなかなか難しいけけど、画用紙1つあれば、実は室内やお昼でもお月見が楽しめる…?
自分たちで作る味わい深いデザインのはがき。世界に1枚しかない素敵な手作りはがきの作り方をご紹介☆おじいちゃ
いろんなところに吊るせる、手作り人形。 いろんな色で作ったり、いろんな場所に吊るしたり。 風にふかれると
ぽわわ〜んとした立体的なフォルムがひときわ目立つ、おもしろかぼちゃ。お菓子入れや小物入れ、秋のお散歩のお
赤とんぼの子どもたちが、お空で楽しくかけっこ・すずわり・つなひきの運動会。楽しかった運動会の帰り道、なん
赤ちゃんがやってきて、お姉ちゃんになったなっちゃん。お母さんは赤ちゃんのお世話で忙しそう。色々なことを“
ころんっとしたフォルムがまるでほっくほくな焼き芋みたい。みんなで一緒に、ふかふかお布団の上をこ〜ろころ♪
さむ〜い冬にピッタリの、手作りあったかスリッパはいかが?自分だけのオリジナルスリッパが、廃材だけで作れち
画用紙さえあれば楽しめる、おもわずクスッときてしまう顔の福笑い。目はここかな?口はこの辺かな?目を開ける
ぷく〜っと膨らむ3つのビニールおばけ。どのおばけが飛び出てくるかは予測不可能!?幅広い年齢で楽しめる、作
空き缶コロコロ〜目指せ高得点!空き缶の動きが予測しにくいので、一発逆転も十分可能。室内はもちろん、地面に
まつぼっくりがけん玉の玉に変身!自由に飾りつけながら自分だけのけん玉を作っちゃおう♪身近な自然で楽しめる
ぐるぐると自由なお絵描きからあおむしが生まれちゃう? 子どもたちが楽しんでいるあそびから作る、春の製作あ
こぶたのきょうだいが空を見上げていると、やきいものような雲が。「はらへった〜」「そうだ、いもほりにいこう
仲良くブランコに揺られている、楽しそうな織姫と彦星。周りに星を散りばめたり、お願いごとの短冊を一緒につる
ウサギにヘビ…どんな生き物もピョン!とジャンプさせることができちゃう不思議なおもちゃ!気になるその簡単な
廃材で作る、豆まきバッグ。首や肩にかけられて両手があくので、逃げたり追いかけたりしながら豆まきができる!
子どもたちが夢中で遊んでいる野草の種から、小さな図鑑を作ってみました。使う素材は…「初夏に集まる種」です