【自然遊び】ジュズダマの実でブレスレットをつくろう〜素材/ジュズダマの実〜
ツルツルのジュズダマの実を使ってブレスレットを作ってみました。使う素材は…「ジュズダマの実」です。
- 16
- 2
- 0
ツルツルのジュズダマの実を使ってブレスレットを作ってみました。使う素材は…「ジュズダマの実」です。
剪定したサザンカの枝で昔ながらのパチンコを作ってみました。使う素材は…「木の枝」です。
アサガオの花から色水を作り、重曹とクエン酸を加えて、色変化の実験をしてみました。使う素材は…「アサガオの
秋冬時期に外遊びをしていたら、子どもが見つけてきたバラのような形をした自然物。まつぼっくりのようで、まつ
ホウセンカの実、割ってみると「パチッ!」と弾けます。使う素材は…「ホウセンカの実」です。
4月、野原にたくさん生えている「ペンペン草」。「ペンペン」と、音を鳴らして遊ぶ方法をお伝えします。使う素
プチプチと実を外すのが楽しい穂紫蘇(ほじそ)を見つけて収穫してみましよう。食感が面白い塩漬けも作っておに
外で見つけると、ついつい採集したくなってしまう?オシロイバナの種。集めて遊んでいた子どもたちが発見した遊
桜の花が散った後、今度はぐんぐんと伸びてくる桜の葉っぱ。毎日季節の変化に触れながら遊んでいる子どもたちだ
タンポポの茎を使って笛を作ってみましょう。使う素材は…「タンポポの茎」です。
「カタバミ」の種バクダンも、不思議な手触りで、面白いですよ〜!使う素材は…「カタバミ」です。
食べられる野の果実として親しまれている、桑の実。この桑の実でジャムを作ってみたら、とても美味しく出来上が
黒く熟したカラスノエンドウのお豆、つまんでみると…パチパチっと弾けます!使う素材は…「カラスノエンドウ」で
身近な草花を紙にこすってみると…植物の、自然な色が写し出される不思議な遊び。「ささき隊長」ことプロ・ナチ
我が家の裏庭に生えているちょっとチクチクの、ひっつき虫をご紹介します。使う素材は…「コセンダングサの種」
エノコログサ(ネコジャラシ)が呼ぶと出てくる…?!不思議な遊びをご紹介します。使う素材は…「エノコログサの
2月の野原や道端で、色々な植物のロゼット葉を探してみました。使う素材は…「ロゼット葉」です。
春の陽気を感じながらお散歩をしていたある日。見つけたのは、道端に群生しているたくさんのよもぎ。そこで娘と
タケノコの普通のむき方と、スポッとすぐむける「スピードむき」の方法をお伝えします。使う素材は…「タケノコ
春から少しずつ初夏を感じる頃、フキがぐんぐん伸び始めます。子どもたちと歌う「おべんとうのうた」に出てくる
カットしたコマツナの根から、葉が生える様子を2週間観察してみました。使う素材は…「コマツナ」です。
庭に咲いているサザンカのつぼみ。中がどうなっているのか、確かめてみました。使う素材は…「サザンカのつぼみ
里芋の葉の上で、水滴をコロコロ転がしてみよう!使う素材は…「里芋の葉」です。
イヌタデの花穂をお赤飯に見立てて遊ぶ、昔ながらのおまままごとをご紹介します。使う素材は…「イヌタデの花穂