保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

色の変化が楽しい!しそジュースを作ろう〜素材/赤紫蘇・青紫蘇〜

吉田麻理子
掲載日:2024/07/17
色の変化が楽しい!しそジュースを作ろう〜素材/赤紫蘇・青紫蘇〜
紫蘇の葉から、おいしい「しそジュース」を作ってみました。
クエン酸を加えると、鮮やかな明るい赤にパッと変わる、色の変化も楽しいですよ。

使う素材は…「赤紫蘇・青紫蘇」です。

エピソード

初夏から夏にかけて、我が家の子どもたちが毎年楽しみにしている「しそジュース」。
程よい酸味と甘味、さっぱりとした紫蘇の香りの、とても美味しいしそジュースを、簡単に作ることができます。
そしてお楽しみは、クエン酸を加える時の「色の変化」。
赤褐色のジュースが、鮮やかな明るい赤にパッと変わる様子は、何度見ても面白く、我が家の娘も大好き。毎回「私がやる!」と手伝ってくれます。

紫蘇を栽培すると、赤紫蘇も青紫蘇も初夏から夏にかけて収穫することができます。
市場では、青紫蘇は一年中見かけますが、赤紫蘇が出回るのは6〜7月です。
我が家では今年も、畑で栽培した紫蘇で、しそジュースを仕込んでみました。

材料

  • 赤紫蘇の葉…200g
  • 青紫蘇の葉…100g
    (合計300gになれば、赤紫蘇と青紫蘇の割合を変えてもOK。赤紫蘇は紅色を出し、青紫蘇は紫蘇の風味を加えてくれます。
  • 水…2リットル
  • 砂糖…1kg(我が家ではきび砂糖を使用。グラニュー・三温糖など、クセがなく溶けやすい砂糖であれば、種類を問いません。)
  • クエン酸…25g(お酢150mlでも代用可)


使うもの

  • ザル
  • 大きな鍋
  • 木べら
  • 菜箸やトング
  • ろうと
  • ボトル(空のペットボトルや麦茶ポットなど。ペットボトルを利用する場合は、よく洗い、乾かしてから使用してください。)


作り方

1. まずは紫蘇の葉をよく洗い、ザルにあげて乾かします。

2. 大きな鍋に水を入れ、強火にかけ沸騰させます。沸騰したら、紫蘇を入れます。

3. 紫蘇を木べらで優しく押し、全体を湯の中に入れましょう。再び沸騰したら、弱火にして10分煮込みます。

4. 10分経つと、紫蘇がクタクタになっています。
火を止め、ここから紫蘇の葉のみを菜箸やトングで取り除きます。

5. 紫蘇から出た色素で、お湯が赤褐色に染まりました。

6. 再び中火にかけ、砂糖を投入し、溶けるまで木べらで混ぜていきます。

7. 砂糖が溶けきったら、色々「色変化」の時間です!
クエン酸を投入し、かき混ぜると…

8. パッときれいな赤に変化しました!
これでしそジュースの完成です。

9. 十分に冷めたら、ろうとを使ってボトルに移し替えます。

美味しい飲み方

コップにしそジュースを少量入れます。

水で5倍に薄めていただきましょう。程よい酸味と甘味、紫蘇の香りで、とても美味しいです!

もっと酸味が欲しいときは、お酢を少量足すのもおすすめです。

 しそジュースに対し、5倍の牛乳で割っても美味しいですよ。
少しずつ牛乳を入れると…

色が混ざり合う様子も楽しめます。

牛乳を入れたらかき混ぜていただきましょう。
ヨーグルトのような風味です!
※ 乳アレルギーのお子さんへの配慮をお願いいたします。

ポイント

  • 火を使う工程があります。クエン酸を混ぜる時や、紫蘇の葉をお鍋に入れたり、砂糖をかき混ぜたりするときは一度鍋を火から下ろすなど、子どもたちの姿に合わせて火傷に十分気をつけて行ってください。火からおろしても鍋は熱いので注意してください。
  • 我が家では3週間は味の変化なく保存できていますが、作った後は冷蔵庫で保存し、なるべく早めに飲み切ってください。