手作りメダル&ペン立てアイデア&保育士一年生に贈るよみもの特集
2月も最終週。よろこばしいことでもあり、寂しくもある進級や卒園まで、残りわずかですね。来年度の受け持ちの
- 9
- 2
- 0
2月も最終週。よろこばしいことでもあり、寂しくもある進級や卒園まで、残りわずかですね。来年度の受け持ちの
前編で、「保育所保育指針、幼稚園教育要領、認定こども園教育・保育要領の3法令が施行されてからの3年は、大き
あけましておめでとうございます。ほいくる編集部です。年末年始、すこしはゆっくりできたでしょうか。エンジン
HoiClueで紹介している、インタビュー記事。これまでの取材を通して、すてきな園や子どもに関わるお仕事の方々
子どもたちにとって身近な本の一つである「図鑑」を制作する、小学館図鑑編集部の廣野さんへのインタビュー。前
アイデア次第でアレンジ自在!失敗したって、研究しながら何度でもやり直して楽しめる♪悩んで作ってアレンジ色
落ちてくるタオルを…すかさずキャッチ!2人組で楽しむ、瞬発力が勝負!?のタオル遊び。タオルさえあればいつで
7つのパーツで楽しむ、昔ながらのパズル、タングラム。答えのないパズルだからこそ、遊びの幅は無限大!自由に
家の中で、洞窟での宝探しごっこができる遊びを考えてみました。使う素材は…「懐中電灯」です。
親子で協力して、マットを自分の陣地までひっぱろう!どのマットをひっぱろう?どうやってひっぱろう?一見シン
園で一番年上になる年長クラスは、ほかのクラスや保護者から注目される存在。しかも年度後半は超多忙!でも、だ
こんにちは。HoiClue(ほいくる)運営チームです。いつもHoiClueを見ていただき、ありがとうございます。昨年か
「見る(視覚)」をテーマに3回シリーズでお届けする造形かがく遊び、第3回は絵が浮き出て、色が変わる「ヒミツ
つまようじにビニールタイを巻いて、すてきなスティックを作ってみましょう!使う素材は…「ビニールタイ」です
走ることは運動の主役! 思いっきり走って、発散しましょう。かけっこ&リレーの約30分間の遊びを3回に分けて
“リンリンボウ”をやっつけろ!たかしと、オニの子キッチ VS つよしにとりついた、いばりんぼうの“リンリンボウ”
まだ暑い日が続いていますが、いつの間にかセミの声が聞こえなくなり、だんだんと日が暮れるのが早くなり…夏か
秋の草花って、動物の体の一部に見えてきませんか?ネコジャラシやメヒシバの穂を摘んで、色画用紙に貼り、動物
ひもを引っ張ると…たき火の中からホカホカの焼きいもが!紙コップに描くもの次第で、いろんな季節で楽しめそう♪
強くてかっこいいところが憧れ!?のクワガタくん。なんとはさみをチョキチョキ動かせるんだぜ!その気になる仕
動物たちと一緒に、肩をあげさげしたり、おしりをゆすったり…♪ 頭のてっぺんから足のつま先まで、全身を動かし
2月と3月は、行事がめじろおし!ですね。節分に発表会、ひな祭りにお別れ遠足、卒園式…重ねて新年度準備と、な
エノコログサ(ネコジャラシ)が呼ぶと出てくる…?!不思議な遊びをご紹介します。使う素材は…「エノコログサの
慌ただしい毎日だけれど、保育者さん自身の学びや経験や体験はきっと、日々の保育や子どもたちとの関わりにつな