もりのみんなは、やきいもが大好き!「やきいも するぞ エイエイオー!」おなかいっぱい食べた後は…なんと!お
はじめましてのお友だちに、ちょっぴり緊張しちゃうそんな時…手作りおじぎ人形が一緒だと、ニコニコ楽しく挨拶
たくさんの保育士さんの意見や考え方が知れる、アンケートシリーズ。 今回のテーマは、「保育士やってて良かっ
大きな空き箱1つで、どうぶつえんが作れちゃう? 身近な廃材を使って自由に楽しむ製作あそび。自由時間や延長時
手作りオシャレ帽子を被ったら、気分はすっかりモデルさん!?実際に被れるところが最大の魅力!!!普段のごっ
こうもりのモリくんご自慢の手作りおいもカーで、ドライブにしゅっぱーつ! 「はしれ はしれ おいもカー」タ
梅雨入りした地域もあり、いよいよこれから雨の季節がやってきますね。室内で過ごす日が続くといつも以上に神経
今回、ほいくる編集部が訪れた神奈川県相模原市にある「RISSHO KID'S きらり」は、『ひとりの夢が、みんなの夢
肘をついた状態が基本の腕ずもうを、空中で楽しもう!腕のバランスをとったり、両足で踏ん張ったり…いろんな力
こちょこちょ こちょこちょ…赤ちゃんのおなかに、手のひら、いろんなところにこちょこちょさんがやってきて…?
「いー」だといいけど「あー」はダメ?? お口を大きく開けてじっくり歯を観察してみると、いろんな発見がある
3、2、1で…おむすび発射!ジャンプ台からおむすびを飛ばして、おさるさんに食べさせてあげよう♪洗濯バサミを使
色々な物に隠れているおばけを全部見つけると、最後におばけが追いかけてくる…!?散歩道の途中に隠れているお
空き箱がジェットコースターの線路に変身! ジェットコースターが落ちないように、空き箱を回しながら前へ進ま
つまようじにビニールタイを巻いて、すてきなスティックを作ってみましょう!使う素材は…「ビニールタイ」です
紙を使った、本物みたいなシュウマイの作り方をお伝えします。使う素材は…「折り紙」です。
「うみもそらもあおいなあ」大きな海にぷかぷか浮かぶ一匹のタコさん。 空を飛べたら…と想像を膨らませるけれ
季節はすっかり秋ですね。秋といえば…落ち葉にどんぐり、ぶどうに栗に、きのこにサツマイモ…!となんだか食べも
第54回「わたしの保育記録」応募作品の中から、大賞を受賞した作品をご紹介。
自分の手ってどんな形なんだろう?どんな色だろう?いつもたくさん働いてくれる手を、じっくり観察してみよう。
先日、HoiClueはじめてのオンライン講座を開催しました。(ご参加くださったみなさん、ありがとうございました…
コロコロ丸めたり、ビリビリちぎったり、できあがりにワクワクしたり…遊ぶ楽しみやこだわりを表現する楽しさを
クレヨンで描いた線をスルン!とはじく様子が楽しいはじき絵。赤色のイメージのだるまさんが、はじき絵でここま
急な発熱!?熱があるのに元気な時と、ぐったりしている時…どう対応する?お迎えを待つ間に保育者ができる、その