保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館

junaida展「THE WHISPERING GARDEN」

掲載日:2025/10/20
開催日
2025年9月7日(日) ~ 2025年11月9日(日)
時間
10:00~17:00
場所
ハイパーミュージアム飯能(メッツァビレッジ内)
埼玉県飯能市宮沢327-6メッツァ ハイパーミュージアム飯能
アクセス
西武池袋線飯能駅よりバス約13分
参加費など
<オンラインチケット>¥1,000(¥500)、<当日>¥1,200(¥700)※( )は4歳~18歳 ※税込価格

内容

ハイパーミュージアム飯能では、開館第2弾展として、近年、絵本の創作を中心に、装画、詩画集、アニメーションなど、様々な分野で作品を発表している画家・アーティストjunaida(ジュナイダ)の展覧会を開催しています。

本展では、2023年-2025年に描かれた作品から、初公開を含む選りすぐりの原画約90点を展示。
福⼭雅治さんの楽曲「クスノキ-500年の風に吹かれて-」のために描かれたアニメーション原画をはじめ、草野マサムネさん(スピッツ)との歌画本『ひみつストレンジャー』の原画(一部)や、⾕川俊太郎さんとの絵本『ここはおうち』の原画(一部)など、近年発表された様々なコラボレーション作品が一堂に集結しています。
また、絵本『世界』や、詩画集『ともしび』など、最新書籍の原画も余すことなく展示します。展示空間にも、junaidaの世界が満喫できる演出を施しています。

ぜひ会場で、現在進行形のjunaida作品を体験して下さい。

展示の様子

概要

会期:2025年9月7日(日) 〜11月9日(日) ※会期中無休
開館時間:10:00〜17:00 (入館は16:30まで)
主催:ハイパーミュージアム飯能
後援:飯能市、飯能市教育委員会(飯野市内小中学生向け体験プロジェクト)、FM NACK5、テレビ埼玉
協力:認定NPO法人名栗カヌー工房
申込締切:なし

metsa

北欧ライフスタイル体験を通して、人々の暮らしを豊かにすることを目指すメッツァの新時代の提案は、アートを通じた自然とデジタルの融合体験の提供。2025年3月1日(土)に開業した「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた新時代の現代美術館の館長には、写真家・篠⼭紀信の美術館展などのアートプロデュースで知られる京都芸術⼤学教授の後藤繁雄が就任。

第2弾企画展は、絵本で人気の画家/アーティストのjunaidaによる「THE WHISPERING GARDEN」を開催。ミュージアムロゴはデジタルアートの鬼才・たかくらかずきが動くロゴを⼿がけました。以降も、「キャラクターアート」をテーマに、デジタルアーティスト・たかくらかずき、AIアーティスト・草野絵美、グローバルにKAWAIIを展開する増田セバスチャンらの個展を予定。

アート作品の屋内インスタレーションのみならず、メッツァを舞台に展開されていく、森と湖の豊かな自然環境を活用した屋外アートインスタレーションとのコントラストにもご期待ください。



主催者

株式会社メッツァ
北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)に、「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた新時代の現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」が 2025年3月に誕生。アート作品の屋内インスタレーションのみならず、メッツァを舞台に展開されていく、森と湖の豊かな自然環境を利用した屋外アートインスタレーションとのコントラストにもご注目ください。

株式会社メッツァ:
https://metsa-hanno.com/metsa/company/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。