第2回 情報を集めて背景を理解しよう~臨床心理士に聞く ほかの子と遊ぼうとしない新入園児の援助 ~ 「気になる子」への対応において忘れてはいけないのが「行動には理由がある」ということ。3回シリーズでお届け 1 0 0
『アイスクリーム屋さんやりたい!~私たちの地域デビュー~』第60回「わたしの保育記録」大賞 第60回「わたしの保育記録」応募作品の中から、大賞を受賞した作品をご紹介します。(表記は基本的に応募作品の 1 0 0
「職員間のミーティングってどうしてる?」現場の意見聞かせてParty!@12月2日(土) 保育に関するいろいろな情報が世の中に取り上げられている今だからこそ、流さずに、流されずに、ちょっぴり立ち 5 0 17
ほいくる編集部直伝。時短!伝わる!「おたより」の書きかた【おたより-No.1-】 必ず月に1回は作成するであろう、「おたより」。園・保育者と保護者を繋ぐ大切な役割がありますが、皆さんはど 29 52 13
父の日に贈りたいプレゼント製作第2弾!&急な雨に備えて押さえておきたい室内遊び特集 暑かったり肌寒かったり、少し不安定なお天気のこの頃。これからの季節は、急な雨で室内活動になることも増えて 27 10 0
「そもそもなぜ?を議論しよう」ー 汐見稔幸さんと考える、これからの時代に大切になること 前編で、「保育所保育指針、幼稚園教育要領、認定こども園教育・保育要領の3法令が施行されてからの3年は、大き 8 4 0