「わー ゆきだ。すごーい!」雪が大好きなねずみくんは大喜び!スキーを滑ったことのないねずみくんは、ゴロゴ
窓際に飾る、光と共に楽しむ手作りのクリスマスツリー。カラーセロファンの色によって異なる光と、そこに浮かび
大きな大きな富士山を全身を使って表現!!みんなで力を合わせて頑張った分、できあがった時の喜びはひとしお♪
羽をはばたかせて鳴く、ユニークな鳥のおもちゃ。可愛い羽の動きと鳴き声を楽しんじゃおう♪3つの材料で楽しめる
チケットを渡して入った先は、大きな部屋。暗くてたくさんの人が座っている中、ブーッというブザーと共に始まる
おじいさんが落としてしまった手袋のなかに暮らしはじめたねずみ。そこにかえる、うさぎ、きつね、おおかみと、
おもちゃやぬいぐるみを乗せてルンルン♪お部屋をお散歩。 お片づけBOXに使ってもいいね! 実用的であそび方も
ただのクリスマス飾りじゃないよ。コロコロと動き出す、手作りのサンタさん人形!ちゃんと動くかな?どんな風に
大好物のユーカリめがけてスルスルスルー♪コアラの動く様子がなんともユーモラス!その気になる作り方とは!?
市販のバウムクーヘンを使って作る楽しい「かくれんぼケーキ」の作り方をご紹介します。使う素材は…「バウムク
「止まれ」「行き止まり」「パーキング」お馴染みの標識から、オリジナルの標識まで!?くるま遊びが、より本格
少ない材料であっという間にできあがる、とっておきのブレスレット。普段のごっこ遊びはもちろん、お店屋さんご
空き缶を転がすと、おさるさんがクルクル回転しながら進んでいくよ♪お友だちと一緒に「よーいどん!」競争する
なんと…材料は毛糸のみ!のミートソーススパゲッティ!毛糸を切るだけなので、手軽に幅広い年齢で楽しめそう♪毛
身近な廃材が本格的な楽器に大変身! カニさんのお腹を木琴のようにバチで叩くと…どんな音がするのかな? 幼
くるんっと巻いたカラフルな羽が特徴のお洒落ふくろう。トイレットペーパーの芯の長さを変えれば、赤ちゃんふく
たまごの殻をお酢で溶かして、“スケルトンたまご”を作ってみましょう!使う素材は…「たまご」です。
4歳の娘が突然もくもくと作り始めたのは…ブンブンまわる、ながーいこま!「こないだ〇〇ちゃん(いとこのお姉ち
あけましておめでとうございます◎昨年は、「感覚であそぶ」アートを紹介してきました。色彩、線、質感などなど
みとれちゃうくらい、螺旋がきれいな笹飾り。意外と簡単に作れるので、いくつも作りたくなっちゃう! 最後の貼
見るだけでもワクワクしちゃうような、じんわり浮かび上がる模様がかわいい手作りのお洋服。着せ替えができるか
運動会の定番?鈴割りを、なりきり競争にアレンジ!鈴めがけて、「えいっ!」中には何が入っていた!?素材を変
塩とたこ糸を使って、氷を釣る実験ができます。使う素材は…「氷」です。
「うんどうかい」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!! さーて、みんなはいくつ解けるかな?! 友だち同士で