保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館

一人勝ち鬼ごっこ〜一回勝負のシンプルな鬼ごっこ遊び〜

ほいくる編集部
更新日:2025/10/06 掲載日:2011/12/19
一人勝ち鬼ごっこ〜一回勝負のシンプルな鬼ごっこ遊び〜
ルールはシンプル!
一回勝負を楽しみたい!という子どもたちにもってこいの鬼ごっこ。

この鬼ごっこと反対の鬼ごっこ遊びも、あわせてご紹介します!

遊び方

1、おにを一人決める。

2、10数えたら、おにがみんなを追いかけ、タッチする。

3、タッチされた人は、鬼ごっこから抜けてみんなの応援にまわる。

4、最後まで残った1人が勝ち!

ポイント

  • なかなか捕まらずおにの交代が難しい場合は、予め時間を決めておいて時間でおにを交代したり、鬼ごっこで使用する場所の範囲を狭めるなどのアレンジも。
  • おにだけ帽子をかぶったり、帽子の色を変えるなど最初にルールを決めておくと、見てすぐに誰がおにか分かりやすい。


1人勝ち鬼ごっこと反対の鬼ごっこ?

ふえおに〜タッチされたら増えていく!?おもしろおにごっこ遊び〜

ふえおに〜タッチされたら増えていく!?おもしろおにごっこ遊び〜

このおにごっこ、どんどんおにが増えていく…?

おにが増えるとハラハラどきどき。最後まで逃げ切れるのは誰だ…!

異年齢でも楽しめる、シンプルおにごっこを少しアレンジした遊びです。

復活できる鬼ごっこ遊びいろいろ

バナナおに〜タッチされるのもおもしろい?鬼ごっこあそび〜

バナナおに〜タッチされるのもおもしろい?鬼ごっこあそび〜

ただのおにごっこじゃないよ。その名も、“バナナおに”。

いろんな保育園で子どもたちが楽しんでいるという、人気のおにごっこ!

アレンジもいろいろ楽しめるという、そのおにごっこの遊び方とは…?

氷おに〜友だちと協力して楽しむ鬼ごっこ〜

氷おに〜友だちと協力して楽しむ鬼ごっこ〜

定番おにごっこの一つ、氷おに。
協力しないと逃げられないので、友だちと一緒に遊ぶ楽しさをより味わえる鬼ごっこです。

おもいっきり走って、仲間を助けて楽しもう!

大仏おに〜氷鬼の変形!おもしろおにごっこ〜

大仏おに〜氷鬼の変形!おもしろおにごっこ〜

タッチされたら、大仏に!?
次々大仏になる姿を想像するだけで、もうおもしろい。

なぜ大仏…ユニークさ全開のおにごっこ遊び!

だんごむしおに〜ちょっと風変わりなおもしろ鬼ごっこ〜

だんごむしおに〜ちょっと風変わりなおもしろ鬼ごっこ〜

ちょっと不思議な鬼ごっこ。
タッチしたり逃げたり走ったりする楽しさだけじゃない、おもしろさも味わえる遊びです。

たまには、こんな鬼ごっこも楽しいかも? 

コンセントおに〜タッチされるのも楽しい!アレンジ鬼ごっこあそび〜

コンセントおに〜タッチされるのも楽しい!アレンジ鬼ごっこあそび〜

氷おにやバナナおにも楽しいけれど、同じくらい子どもたちが盛り上がる…!?その名もコンセントおに!

ほいくる読者の保育者さんが教えてくれた、子どもたちと楽しんでいるという鬼ごっこバリエーションのひとつ。

タッチされるのも助けるのもワクワクしちゃう、その遊び方は…?

でんしれんじおに〜助け合いがポイント!?おもしろおにごっこ〜

でんしれんじおに〜助け合いがポイント!?おもしろおにごっこ〜

氷鬼のルールをちょっとアレンジした、おもしろおにごっこ。
仲間に助けてもらったら、「ちーん!」と解凍され、復活!

助ける方法もまたユニークで、外遊びがより楽しくなりそう♪