- 5
- 1
- 0
「まなび」のタネ
1,409 件
1,409件中481-504件目を表示しています

いろいろ気になる夏後半、秋に寄せて。【毎月1回お届けしています、ほいくる通信2024年8月25日号】
朝夕はすこーし涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。暑さ以外にも夏を感じながら楽しみたい、8月
- 0
- 0
- 0
- 0
- 0
- 0
- 33
- 15
- 7
- 13
- 1
- 55
- 14
- 1
- 63
- 28
- 7
- 0
- 4
- 3
- 0
- 8
- 2
- 0

しぜんの国保育園 園長美和さんのわっしょい日記 (第五回)「ポットの音 そのまま大切にしたい」
朝早く起きて原稿を書いている。コーヒーを入れるために沸かしたポットの音だけがコポコポと音を立てる。「わっ
- 3
- 0
- 0
- 4
- 1
- 0
- 5
- 0
- 0
- 3
- 0
- 0
- 21
- 7
- 32
- 11
- 14
- 13

「“私はやらない”にも、その子の判断があるんだ」ー造形遊び実践家・矢生秀仁さん ―子どもを聞く、見
今回お話を聞いたのは、造形遊び実践者の矢生秀仁さん。前編では、環境デザインという視点から子どもと表現に関
- 8
- 3
- 0
- 1
- 0
- 0
- 2
- 0
- 0
- 0
- 0
- 0
- 6
- 0
- 0
- 15
- 5
- 1
- 14
- 7
- 0
- 12
- 3
- 0

「むずかしい子は許されなかった子」臨床保育の専門家・野本先生の言葉から考える、子どもの見守りか
前編では、子どもの観察の仕方や、保育ならではの子ども理解について、臨床保育の専門家・野本茂夫先生にたっぷ
- 18
- 5
- 0
