2色の紙粘土を使ってかわいいクルクルキャンディーを作ってみましょう。使う素材は…「紙粘土」です。
空気を入れた傘袋スティックで、風船をぽーん!落とさずポンポンできるかな…?風船の数を増やせば、大人数でも
“折る”から広がる世界へようこそ!1回折るだけで紙が立ったり、紙が伸び縮みしたり…発見いろいろ。“折る”が楽し
お菓子入れにもピッタリの、おばけかぼちゃバケツ! しっかりと時間をかけて作った分、できあがりの喜びもひと
大きく開いたお口にシュート!パクッと食べてくれるかな? みんなでわいわい玉入れあそびを楽しめちゃう! アレ
カチカチカチカチ…パソコンでお仕事かっこいいなぁ!そんな憧れのパソコンを手作りしちゃおう♪すっかり大人気分
ハロウィン時期に楽しめそうな、シンプルなぬりえ。 自由に塗ったら、見たこともない不思議なおばけが生まれ
5歳児ステンドグラス折り紙 カラーセロハン ラミネート
生きているみたいにジャンプしたり、楽しい動きで踊ったり!身近な材料で簡単に作ることができる、不思議な紙人
ひもを引っ張ると…たき火の中からホカホカの焼きいもが!紙コップに描くもの次第で、いろんな季節で楽しめそう♪
さっきまであったはずのコインが一瞬で消えた!!はてさてコインはいったいどこへ…誕生日会やクリスマス会の出
車に乗っておでかけしよう!進んだりバックしたり、駐車したり止まったり。イメージを膨らませて運転気分を味わ
足の裏の力を込めて…キーーーック!!さて、どこまで遠くまでいけるかな!?納得いくまで繰り返し挑戦したくな
片ダンボールと割り箸で楽しむ、手作りコマ。誰が一番長ーく、コマを回せるかな!?いろいろ研究しながら作った
牛乳パックを立体的に組み立てて作る馬。たてがみやしっぽを付けたり、表情を出したりして自分だけの馬を作って
今回のこだま本棚は[ほいくる]とのコラボアンケート結果から0・1・2歳児にピッタリの絵本をピックアップ!絵
文字盤とベルトの着せ替えができちゃう手作り腕時計。今日はどんな腕時計にしようかな?気分に合わせて時計をチ
気軽に仮装気分が味わえる、小さな手作り変身グッズ。 ハロウィンや、クリスマス会、発表会などの衣装にも持っ
エンジン全開!いざ、大空へ!スケルトンカラーが涼し気な、手作りの飛行船。風を受けるとクルクル回るところも
色々なコップに氷を入れ、鳴る音を比べてみました。使う素材は…「氷」です。
夏に特有のリスクを防ぐために、安全対策を検討し、備えましょう。第1回は、「プール事故」。プール遊びのねら
身近にある入れ物を使って、雨の量を測ってみましょう。ポツポツ、と降っている時は、雨の量はどれくらい?ザー
親子で協力して色集めに出かけよう!赤、青、黄色…全部集まるかな?スタンプラリー気分で楽しめる、親子遠足に